さて、2024年も終わろうとしてますので、今年のアリエクを振り返ってみようと思います。
今年の購入品は62点で約66,000円
内訳は
キャンプ道具 18点
モバイル・ガジェット用 12点
PC用 12点
電気工作用 2点
工具 2点
その他 16点
って感じです。余力がなくて半分もこのブログでレビューできてないかもしれません。ごめんなさい。
で、この中でベストバイ・ワーストバイを決めていこうと思います
と言っても最近は掘り出し物とか無くてAmazonで売ってる類似品よりちょい安いものって感じなものが殆どで面白くはないかもしれません。って最初に断っておきます。
BestBuy No.1 AppleWatch充電器
AppleWatchの充電器です。

確か昨年買ったのは使えなかったんですが、その後100均や3COINSなんかも使えるようになってきて満足してたんですが、この商品は充電速度もそれなりに早いしコンパクトでLightningもType-Cも使えるし超便利!ってことでこれが第1位です。
BestBuy No.2 NVMe(M.2 SSD) ケース
USB接続のNVMe(M.2 SSD) ケースですね。

ミニPCの増設用ストレージとして使っているこのケース。静かだし、安定しているし、それなりの性能もでてるし、かなり役立ってます。
BestBuy No.3 USBヘッドセット
MpowのUSBヘッドセットです。

音楽用じゃなくてテレワークや会社での音声会話用で使ってます。会社支給のロジテックの安物なんかよりはるかに使いやすく長持ちしています。
BestBuy No.4 LEDランタン
4位は買い足し品です。LEDランタン

以前買ったのですが、同じものを765円で買いました。実際は微妙に違ってましたが、キャンプ用ランタンとしては長持ちするし、雰囲気も悪くないし、GoalZeroやミニマライトなんかよりはかさばりますが、価格を考えるとすごくおすすめかと思ってます。
BestBuy No.5 BBQグリル
買ったお店の商品は無くなってたので、下のリンクは違うお店で売っていた同等品と思われる品です

とにかく設置が早くて楽。安い。まぁそれだけです。高い焚き火台も色々とありますが、私はこんな程度で十分です。
WorstBuy No.1
さて、次はWorst。期待外れだったものっていう位置づけになりますかね。
輝く第1位はこのBluetoothイヤホン
もう売ってなかったのでリンクはないです。
まさかのモノラルだったという点で1位は譲れません。
WortBuy No.2 USB充電式カイロ
これは先日レビューしたのですが、謳い文句の50,000mAhに対して実際は3500mAh程度だったという代物です。

とはいえ、そんなことは想像していたのでそこまでのガッカリ感はなかったのですが、実際に使ってみて意外と早く切れる。電池がヘタっているのかわかりませんが、朝晩の通勤全然持ちません。10~14時間なんて大嘘です。
WorstBuy No.3 ワイヤレスバキュームクリーナー
これはAmazon製品との比較で動画にはしましたが記事ではレビューしてないかもしれません。USB充電式のバキュームクリーナーで、裏はブロアーとして使えますよってやつ。

なんでしょうね。Xiaomiってのは嘘ばかりなんでしょうか?こいつも290万PA120Wっていう謳い文句です。
PAってのはパスカル?だとしたら29気圧ってことですが、そんな風でてきてる感じじゃないですし、120Wっていう仕事率もそんなにないやろ?って感じでもうスペック詐欺を通り越した感じです。中国での新たな単位なのかもしれません。
エアダスター(ブロアー)としては動画まで作ったこのAmazonで売ってるやつのほうが何百倍もオススメです。超強力です。
WorstBuy No.4 USBシェーバー
USB Type-C充電式のシェーバーです。

これ最初はいいなって思ったんです。でも実際に使い始めてみて、電池がすぐ無くなる。%表示あるけど全然意味なく56%ってでてたと思ったらいきなり0%になっちゃったとかね。あと、刃のカバー部をちょっと強く閉めると動かなくなるとか色々と使いにくい。
結局モバイルバッテリーを接続しながら有線で使うとパワーもあってそれなりに使えますが、うっとおしいことこの上ないです。
WorstBuy No.5 Bluetoothスピーカー
充電式のBluetoothスピーカーです。

いゃ、これちゃんと使ってます。2台PC並べて使ってる時に、モニターのスピーカーはしょぼいから1台はこれ使ってますし、旅行に行くときにも持っていって旅先で音楽鳴らしたりしています。
ただ、ステレオで使えるってことで2台買ったのにステレオで使えないってだけです。使い方が悪いのかもしれませんが、どうやってもステレオでペアリングできず。かなりガッカリポイントです。
おわりに
ってことで、Best/Worst 5品づつ選んでみました。そんなに驚きはなかったかなと思います。
ここにでてこなかった他のものは良くも悪くもなかったって感じではなく、まぁ期待していなかったとか、安いから買っただけって感じのものです。
たとえば、W数表示の出るUSBのケーブルとかDPのケーブルとかも買って便利に使ってますが、BestBuyかと言われるとうーんってなるような感じです。わかっていただけますかね?
また、2024年の中で一番高かったSoomloomのアイロンストーブも日本で買うより少し安かったってだけですので、Best/Worstの驚きは無いですしね。
あと、どう評価してわからないこんなものも買ってますが、コメントのしようが無いんですね。
本当は買ったものほとんどレビューしたかったんですが、全然追いつかなくて申し訳ないです。
また、TEMUには手を出さないの?って聞かれますが、ちょっと怖くてまだ手を出せません。
TEMUはいいけどアリエクは怖いっていう友人がいてびっくりしますけどね。まぁ感覚の違いですかね。
というわけで、来年もあまり期待できないかもしれませんが、ぼちぼちやっていこうと思いますので、今後とも宜しくです。
今年1年ありがとうございました。よいお年を!
コメント