事前リサーチもなくアップルウォッチを買ってしまったので、なんとなくこうだろう!って思い込んでたことが違ってたってことが多くあります。
それをいくつか紹介してみます。
ロック解除は万能ではない
マスクをしていてもアップルウォッチをつけていればiPhoneのロック解除ができる。
アップルウォッチがいいなぁって思ってたのはこれが一番かもしれません。
でもこれ、あくまでもiPhoneのロック解除ができるだけ。
各アプリのロックが解除できるわけじゃないんです。
例えばPayPay。アプリ立ち上げてFaceIDでロック解除ってなりますが、このロック解除はアップルウォッチつけけてもだめ。
FaceIDが効かなければパスコード解除になって、不便なまま。
特に支払い系はアプリのロック解除も必要なので面倒なままです。
Suica/PASMOは共用できない
アップルウォッチにモバイルSuicaがはいるからウォッチをかざすだけでゲート通れます。
スマホポケットのままでもいいじゃん。
って思ってました。
まぁその通りなんですが、アップルウォッチのSuicaとiPhoneのSuicaは共用できません。
iPhoneからアップルウォッチへ移したら、iPhoneの方はSuicaは使えなくなります。
アップルウォッチしてなかったらSuica忘れたのと同じ。
どっちでも使えるのかと思ってました。
もちろんPASMOも同じ。
ただ、QuickPayとかでのクレジットカードはどちらでもOKです。
WatchだろうがiPhoneだろうがかざせば払えるんだそうです。
便利ですが交通系だけはダメってのがややこしいかも。
あと、AppleWatchってわけじゃないんですが、PASMOがスマートEXに登録できるってのは今回AppleWatchに入れるにあたり新たにPASMOにしたのでわかりました。
JRだからSuicaしかだめなんだと思い込んでました。これならSUICA解約してもいいかも。
AppleWatchでの改札通過はしんどい
モバイルSUICAはiPhoneに残したまま、新たにモバイルPASMOを入れ、そこに定期を入れて通勤で使い始めまてみました。
初日の初回だけ失敗しましたが、以降はドキドキしながらも通り抜けられております。
ただ、しんどい。
左手につけているウォッチを体をくねらせて少しかがんでタッチ。
これがとってもしんどくてとてもスマートには見えません。
右手につけてないととても厳しいですね。
かと言って右手につけてみてもなかなか慣れない。
世の中の殆どが左利きを考えていないっていう左利きさんの文句が少しだけわかった気がします。
まぁとりあえず今の通勤ルートは改札は激流では無いので当分はこのままでいきます。
LINE通話ができない
普通の電話はアップルウォッチで取ることもかけることも話すこともできますよね。
LINEはメッセージは通知されますが、通話はできません。
同様に楽天リンクの通話もできません。
ということで
ざっと今感じている大きな点について書いてみました。
コスパまで考えるとMi Bandの方が良かったっていうかMi Bandで十分だよとは今でも思ってますが、Mi Bandでなかった点として、Suica/PASMOが入ったり決済が出来るってのは便利ですね。スマホいらず。
先にiPhoneと共用できないって書きましたが、AppleWatchだけと割り切れば問題ありません。
加えて、左手は使いにくいと書きましたので課題はありますが、便利といえば便利です。
特に私はiPhone/iPadmini/AppleWatchを持って通勤してるわけですが、電車の中では満員でない限りは、iPhoneはポケットに収めたままで、iPadminiでニュースみたり音楽聞いたりしてます。
Suica/PASMOがWatchに入ってると、通勤途中にiPhoneを出すことがほぼなくなります。
iPhoneはモバイルルーター的な使い方ってことですね。
これが意外と便利なんです。
今まではiPadでニュース見てますが、PASMOや音楽とかPodcastはiPhoneだったので、選曲したり改札通ったりするのに毎回iPhoneをポケットから出してました。
音楽やPodcastはiPad接続に変更すると通勤時は少し楽になりますが、改札時は面倒。
で、AppleWatchがあれば、PASMOはWatchかざすだけ。
この点は楽ですね。
多分まだまだ知らないことも多いと思いますし、勘違いもあるかもしれませんので、もっと便利に使えるように調べていきます。
コメント