ってバリ3っておっさん専用の死語らしいですが、今はなんていうんでしょう?
それにアンテナ線もMax3本じゃないですしね。
バリ4?
それにアンテナが立つって言い方もよくわかりません。確かに表示的には棒が立っているように見えますが、立ってないときには寝ているわけじゃないですし。むしろ伸びていくとか生えてくる感じですよね。
まぁそんなことはともかく、とにかくめちゃくちゃつながるってことです。
梅雨が開けたので道志の森キャンプ場ってところにソロキャンしに行ってきました。
道志の森キャンプ場ってのがどんなところ?っていうのはググると山ほど出てくるのでそちらにおまかせします。
簡単に言うと道志にあって予約不要(つまり早いもの勝ち)で行ける大人気なキャンプ場です。
土日はメチャ混みと言われてます。
そんな中、朝一では行けず、家事があったので所用を済まし遅めに出発。到着は12時前。
かなり広いキャンプ場だと思いますが、この時間だと場所は選べません。一人分だと開いているところはまだまだありましたが、グループで複数のサイトをまとめて取りたいって人はほぼ無理だったでしょうか。
川のそばとか1サイト分だけのエリアとかは人気なんでしょう、すぐ埋まるようです。
なので、私はかなり奥の方のすでに陣取っていたグループの間のエリアを確保しました。
で、携帯電波状況ですが、オフィシャルサイトには
docomo社は管理棟以北で通話可能です。au社・ソフトバンク社は場内にアンテナが設置されていますので全域で概ね通話可能です。
と書かれています。
私はドコモ。サイトはかなり奥側。つまり管理棟よりかなり南側になってしまったので心配してましたが、なんとかアンテナは1本立ってました。
でも通信はできなかった。
電波から逃れて自然とともに!ってのがある意味理想かと思いますが、日々色々と連絡がある身からすると電波が届かないって超不安だったりします。
で、eSIMのDualSIMで運用中のもう一つの楽天モバイルのアンテナを見るとバリ3。
いゃバリ3は死語でしょうから、なんていうのかわかりませんがアンテナがフルに立っている。
なので、データ通信をドコモから楽天モバイルに切り替えて快適生活!。
まぁドコモ宛にかかってきた電話は取れなかったでしょうが、LINEやメールで来る連絡は大丈夫です。
いゃ、助かりました。
楽天アプリからの通話し放題のためにahamoとのDualSIM運用をしています。データは使わなかった(1GB以下)なら月々無料です。なので超お得な楽天モバイルの使い方かと思います。
まさかその楽天モバイルのデータを使うことになるとは。。。
ってことで、モバイルデータ通信をドコモから楽天に切り替えて快適に一晩過ごせました。
約400MB位通信しましたが、今までの使用が0なので多分今月1GBを超えることはありません。
楽天モバイル入れといてよかったーって思った瞬間でした。
しかし、ドコモが入らず楽天モバイルが入るなんてそんな場所があったとは。。。
ちなみに我が家では家の中に入るとドコモは5G。楽天は圏外(窓際でなんとか1本)です。
キャンプ場としてはいい意味で最小限の整備だけなので、自然の中にいる感があってとても居心地が良い感じです。
たとえばこんな感じ。これはかなり奥の方ですが、左が下から上がってくる道。右がその道沿いにあるサイトです。
お昼は30℃あった気温もどんどん冷えてきて、夕方にはフリースと長ズボン。3シーズンの寝袋にきっちりと入って寝るといった肌寒さでキャンプとしては良い気候でしたかね。
客層は、まぁ満員で人が多いからかいろいろな人がいますね。
ソロキャンも多く静かな人から、グループでワイワイやってる人やファミリーも。
私のサイトは道のすぐ向こう側のグループが深夜0時をこえてもまだゲラゲラ話してたのと、トイレの近くだったのでトイレのドアがバッタンバッタンうるさい。
あと深夜にどこかの車のセキュリティがピーピーなりだしたりとあってあまり深く寝れませんでした。
やっぱり平日の人が少ないときが自分にはあってる感じです。
っていうか場所取りの失敗ですかね。
早く行ければ一人で籠もれるような場所も取れると思うんですよね。
上にあげた写真の右にあるサイトは1サイト分の広さだったかな。いい場所かと思います。
久々のキャンプだったのでグッズも足りないものが再認識できました。
またどっかに行こう。
コメント