キャンプ・アウトドア

スペック詐欺だったアリエクの充電式扇風機 レビュー

スペック詐欺だったアリエクの充電式扇風機

先の記事の続き。BLACKFRIDAYセールで買った4品目の紹介です。今回は久々にびっくりしたスペック詐欺品です。充電式扇風機以前にも買っている充電型の扇風機です。いろいろな用途が考えられますが、私の場合、キャンプとか、暑い時期のワンコ冷却...
やっぱり燃料ボトルはいるね アイロンストーブ レビュー

やっぱり燃料ボトルはいるね アイロンストーブ

先日アリエクで買ったSoomloomのアイロンストーブです。次使うときには芯の送り部分の改良とか必要かなって思ってますが、もう一点。燃料がうまく入れられないってのがありました。燃料入れとしてはAmazonで買った鹿番長(キャプテンスタッグ)...
西湖の平日キャンプはサイコー キャンプ・アウトドア

西湖の平日キャンプはサイコー

ってことで、また平日キャンプ行ってきました。平日キャンプ予約してから行くと天気予報が雨になるという祈祷師レベルの自分です。平日だから直前まで天気予報とにらめっこ。良し!明日、明後日の雨予報はない!と確認してからの予約です。行った先は西湖のキ...
命は大事です 一酸化炭素アラームはほぼこれ一択 レビュー

命は大事です 一酸化炭素アラームはほぼこれ一択

先日アイロンストーブを購入しちゃいましたので、お籠りで使用する事が想定されます。その時に心配なのが一酸化炭素中毒。ソロ用とはいえそれなりの大きさのテントですし、その中で薪ストーブとかじゃなくてこの小型のアイロンストーブなのでいらないのでは?...
Soomloomのアイロンストーブ レビュー

Soomloomのアイロンストーブ

冬キャンプ(と言っても真冬はしませんが)の暖房をどうすべきか?って考えてました。昨冬までは電源サイト&ファンヒーターを使ってました。丹沢ではうまく行ったんですが、伊豆ではまさかの電源ブレーカ落ちまくり問題で満足に使えず寒い思いをしました。ま...
リベンジで再度ほったらかしキャンプ場 今度は快晴なのでピケ使用 キャンプ・アウトドア

リベンジで再度ほったらかしキャンプ場 今度は快晴なのでピケ使用

約10日前に続いてまたほったらかしキャンプ場に行ってきました。予約をいれると雨になる。天気予報が晴れだろうが曇りだろうが、行ったら雨にあう。そんなクソ雨男な昨今ですので、今回はギリギリの前日に予約を入れました。平日のぼっちサイトなので大人気...
初のほったらかしキャンプ場で平日雨キャンプ キャンプ・アウトドア

初のほったらかしキャンプ場で平日雨キャンプ

雨模様だからキャンセルしたら雨がほぼ降らなかったそうで残念だったのが先週。今回は予約時は雨予報はなし。直前でも雨は夕方5時位から夜中までで1~2ミリ程度の小雨程度。せっかく取れたんだから行こう!ってことで行った平日のほったらかしキャンプ場で...
ペンギン村オートキャンプ場行ってきた キャンプ・アウトドア

ペンギン村オートキャンプ場行ってきた

っていうと、あられちゃんとかいるのかな?とか昭和のおっさんは思うわけですが、特に関係なかったようです。ってことで、先日富士宮にあるペンギン村オートキャンプ場に行ってきました。富士宮っていうよりも朝霧高原って言ったほうがしっくり来るような場所...
またまたまた買ってしまったLEDランタン いったい何個目なのか? レビュー

またまたまた買ってしまったLEDランタン いったい何個目なのか?

題名通りです。またLEDランタン買ってしまいました。先日の宮崎の大地震。その直後の神奈川での地震と、恐怖指数があがってしまったので、いつもならキャンプ前に充電しているLEDランタンを有事に備えて充電しておこうと全て出してみたら、かなりの量が...
父ちゃんゴメン ペグハンマー買いました レビュー

父ちゃんゴメン ペグハンマー買いました

貧乏 庶民派 キャンパーとして、安物とか流用物でキャンプを楽しんでます。その一つ。ペグハンマー。ペグハンマーじゃなくて、普通のトンカチ(金槌)を使ってました。それも親父の遺品。遺品っていうとかっこいいですが、単純に遺品整理の際に捨てずに持っ...