Mobile

レビュー

モバイルルーターJT101をもらった SIMは何がいいのかな

サブスク型SIMの Nomad SIMを展開するNomad WorksさんからモバイルルーターJT101を頂きました。 Nomad SIMはこちら↓
維持費

ahamoの提供条件発表 我が家の場合ahamoにしたら逆に高くなる

家族がドコモ使ってたりドコモ光とか使ってるって人は安易にahamoに行っていいのか?ってのは気になってたかと思います。 みんなドコモ割はどうなるの? ドコモ光セット割は? ファミリー割引は? ってな感じですね。 そのahamoの提供条件が発...
維持費

うちの場合格安SIMに替えても費用が同じくらいなのね

MNPでお得に端末をゲット。あわよくば月々の費用も安く!っていう方法は今となってはできなくなりました。 あの時代が良かったっていう人もいるでしょうね。
Mobile

来年度からどうなるかわかんないから今のうちに動くべきか?

総務省さんが動いている案件は夏頃から影響がでてきそうです。   本来はキャリアのボロ儲けにメスを入れて消費者にとってお得になる方向に!って思うんですが、今までの経緯を見てるとそう思えないんですよね。   例えば、この記事 この記事を読むと ...
Mobile

総務省さんの余計なちょっかいは消費者にとってどうなるのかな?

ITmediaにこんな記事が載ってました。   今後どうなっていくのか、どこにちょっかい出してくるのか気になります。
海外Mobile

ヨーロッパ行くならオススメのSIMが登場

イギリス行って現地SIM調達してSIMフリー化したどこもスマホで使う ってことをやったのは2012年なんで、もうかなり前になります。 あー懐かしい。。。   その後、2017年の台湾旅行でも羽田と現地でSIM買って使ってます。 キャリアの海...
SoftBank

ソフトバンクの動画SNS放題にTikTok追加!

キャリアのカウントフリーはずるっこいって思いますが、思うだけじゃどうしようもない今日この頃です。 BIGLOBEだったか何処が最初だったか忘れましたが、カウントフリーっていうのを考えたのはMVNOだったと思います。   今では各社がカウント...
海外Mobile

海外渡航におすすめ!クラウドSIMなスマホ登場

FREETELを継承したMAYA SYSTEMの面白い商品です。 日本初、クラウド SIM テクノロジー搭載 スマートフォン「jetfon」を発売決定 ~SIM カード不要で世界 100 ヵ国以上でシームレスなデータ通信が可能に~ 簡単に言...
海外Mobile

海外旅行者にお勧め HISの変なSIM

今年の2月にHISがH.I.S.モバイルを設立してMVNOに新規参入ってことを書いたかと思います。 その時に海外対応を検討しているってことだったんですが、それがようやく発表になったようです。 結論から言うと、短期の旅行ならお勧めじゃないかっ...
海外Mobile

ワイモバの海外テータ定額 海外でのデータ通信が安いけど制限いっぱい

海外でデータ通信したい人は、 情弱orお金持ちorビジネスマンは海外パケホーダイもしくはレンタルWiFi 情強or貧乏人はプリペイドSIM って感じでしょうか?   ちなみに我が社で海外出張の人はレンタルWiFiが多いようです。   で、ワ...