Mac給付金+αで買う MacBookAirとPro梅モデルでの比較 先の記事で特別定額給付金10万円の使い道を考えました。 さっそく請求しようとしたら、マイナンバーカードがないとダメなんですね。 通知カードじゃダメみたい。 申請書が届くまで待つしかないのか。くそー いつ届くんやろ。アベノマスクもまだ届いてな...2020/05/12MacPC
ElecM.2 SSD を快適に使うためにファン購入 先日M.2 SSD をMacにUSB3.1Gen2でつないでやろうっていう記事を書きました。 結局はまだ使っていませんけどね。 でも、使うことを前提にAliExpressからファンを購入してまして、それが届きました。 安いものなのにちゃんと...2019/07/04ElecMac
MaciMac修理でアップルサポートに振り回された件 2017年にiMacを購入した際にAppleCare+もつけました。 WIndows自作機と違ってMac故障時はほぼまったく手が出せないので加入しました。 これで3年間なので2020年まで保証がついたことになります。 で、Mac...2019/06/30Mac
MacUSB3.1 Gen2 M.2 SSD ではiMacは快適にならず 先日 M.2 の規格を調べて魅力的に思わったわけです。 で、実行してみました。 iMac2017に外付けでM.2 SSD(NVMe)をUSB3.1 Gen2で接続してそこからブートして使ってみる。 と。2019/06/26Mac
ElecM.2って何?M.2のSSDでiMacが爆速になる? GWの話になりますが、友人が買ったPC(HPだったかDELLだったか失念)にM.2のコネクタがあってSSD挿したいんだけどってことでアドバイス求められました。 SSDはもちろん買って使ったりしてますが2.5インチのSATA品。 M.2って何...2019/05/23ElecMac
MacMacでWindowsの時のように快適に作業できない事 とりあえず3つ ちょい前からMacBookAirを持っていたとはいえ、モバイル時だけの利用だったので使い方は限定的。今回のiMac購入が私にとってのMacへの本格移行なわけです。 実際毎日いじるのはMacで、Windowsを使わない日もあるようになってきま...2017/09/10MacWindows
周辺機器・アクセサリAUKEYのUSBハブがきつすぎて刺さらない iMacの後ろにはUSBとしてはUSB3の端子が4つとThunderbolt3(USB-C)の端子が2つあります。 今はUSB3(Type-A)の方に、ScansnapのS1300i、USBマウス、TG-5接続用ケーブル、iPhone接...2017/09/03周辺機器・アクセサリMac
Mac【Mac】 iMac 2017 メモリ増設は蓋さえ取れれば簡単! メモリ高騰で急きょ買ってしまったメモリ(DDR4-2400)です。 届きましたので、早速取り付けてみました。 iMac2017 27インチはメモリ増設は簡単です。だから27インチを買ったわけでもあるんですが。 オフィシャルな説明とし...2017/08/14Mac
Mac【Mac】メモリが高騰してたので急いで安いの探してポチりました メモリの価格って長期的に見ると徐々に下がっていって、そしてディスコン(なくなる)って感じになるのかと思ってます。 しかし、短期的に見ると上げ下げします。 需要と供給のバランスで決まるんでしょう。 昔はガンガン作って余ってしまって...2017/08/09Mac
MaciMac 2017 メモリ増設を考える どのメモリを買うか? さて、吊るしの8GBで買ったiMac 2017さんです メモリは8GBで充分!って考えて買ったんじゃなくて、私のiMac2017(27インチ)はメモリ増設が簡単ということからわざわざクソ高い正規オプションを選ばずに3rdパーティ品を買おうと...2017/07/26Mac