ネット環境ドコモ光を更新して3000ポイントゲット 自宅のネット回線は以前はフレッツ光。今はドコモ光。まぁフレッツ回線ですね。それを使ってます。 古臭いので相変わらず更新という時期があります。その更新時期が過ぎたので更新となりました。 その代償が3,000ポイント 携帯回線もド... 2022/04/02ネット環境
ネット環境NURO Wireless 5G ルーター壊すと6万円! その昔っていうか結構昔になるのかな。 賃貸借りるときは駅からの距離よりも電話局からの距離を気にしたものでした。 そう。ADSLの時代ですね。 ADSLの前、普通の電話回線でモデム使ってピーガーやってた時代は9600bps~14... 2022/03/28ネット環境
ふるさと納税ふるさと納税でアイアンシェルフ 同様なDIYも安くできる 昨年末飛び込みで申し込んだふるさと納税はこちら 【ふるさと納税】掛川市産「森林認証材」で作った組み立て式1段式棚ロングタイプ「アイアンシェルフ」1セット〔キャンプ・アウトドア・インテリア・棚〕 価... 2022/01/20ふるさと納税キャンプ・アウトドア
レビューふるさと納税で貰う CGK 巻き薪ストーブ コンパクト 昔のようにiPadなんてないし、パソコン系はくっそ高いし、くいもんじゃつまんないしってことで何にしようか悩んでいたふるさと納税ですが、先日3つ購入(納税)したうちの2つはキャンプグッズにしてみました。 そのうちの一つが届きました。 ... 2021/12/30レビューふるさと納税キャンプ・アウトドア
保険スマホ保険とモバイル保険 モバイル保険の方がいい気がするが。。。 以前モバイル保険 っていうサービスを紹介しました。 キャリアの端末補償っていうのとは別でキャリアとか関係なくっていうかスマホだけ無くてモバイル端末ならOKっていうサービスでした。 2020/02/22保険
ふるさと納税エンジニアが欲しくなるふるさと納税がない エンジニアとまとめてしまいましたが、俺は違うって人いたらすいません。 泉佐野市さんが大々的にAmazonギフト券還元とかやっちゃったもんだからショボくなってしまったふるさと納税です。 前はiPadがもらえるとかありましたよね。 あー... 2019/12/01ふるさと納税
家電災害に備えてシンプルなラジオ購入 先日の台風で同じ町内の一部が停電となったって聞いたこともあってラジオを新調しました。 今までラジオはあるにはあったんです。 俗に言う防災ラジオってやつ。 これのいただけないところはでかい&単2電池というとこ 電池のストックは家に置いてあ... 2018/10/27家電災害お買い物
FVNONURO光でテレビが見れるようになった 以前NURO光を検討してました。 エリアは限定されますが、一番の魅力は何と言っても速さ。 でも、テレビが見れないっていう欠点がありました。 我が家はアンテナレベルが低いようでTVKとかMXとかっていうローカルなテレビが入らないんです... 2018/02/03FVNOネット環境
家電なんと言えば通じるんだ電源ケーブルのメガネのやつ 先月旅行の際のホテルにて USB充電器の電源ケーブルを忘れてしまっていたことに気づきました。 スマホの次に忘れてはいけないものである充電器セット。その中でも大事なものを忘れてしまうとは。。。。 気づいたのは寝ようとした深夜12時を過... 2018/01/05家電
お得情報GEARBESTの福袋でモバイルバッテリーを買ってみた 久々にGEARBEST使ってみました。 とりあえず福袋セールしてたので、どんなお得度があるのか買ってみました。 福袋セールはこちら。 11.11 Sale Storm Global Shopping Festival Cool Lu... 2017/11/11お得情報お買い物