レビューMotorola edge20 レビュー 先の記事に書いたように、サブ回線をドコモからIIJmioへMNPしました。 その際に一括で購入したMotorola edge20 についてレビューしてみます。 2021年10月発売らしいので、もう2年近く前の端末になりますので今更感ありあり...2023/06/30レビュースマホ
スマホiPhoneXSにプライバシーガラスタイプの保護フィルムを購入 先日から使い始めたXSですが、保護フィルムをAliExpressから買ってみました。 保護フィルムっていうか保護ガラスってくらいなものでしたけどね。 今回は試しにプライバシータイプにしてみました。 電車の横のおっさんとかにのぞき見されなくて...2020/04/12スマホお買い物
スマホAQUOS sense 3 はコスパがすっごくいいスマホだ シャープさんから新しいAQUOSスマホの登場です。 これ、docomo、auというキャリアモデルと、UQモバイルの(サブキャリア?)モデル。そしてSIMフリー版と4種類発売されます。2019/11/19スマホ
docomo4月になる前に端末購入サポート品へ機種変 明日が年度末です。 頻繁に紹介してきたおとく案件も年度末最後の連絡はなく、3/26に紹介した案件が最後だったのかな? 4月からどうなるんでしょうね。 さて、私ですが、先の記事で悩んだように、端末購入サポートがなくなるってことで、駆け込み...2019/03/302020/11/07docomoスマホお買い物
docomoドコモ SIMフリー化作業はiPhoneとAndroidでは違ってた 今の端末たちは契約して1年経ったんですが、そういえばってことでようやくSIMフリー化を行ってみました。 MVNOといってもドコモ系だったら特にSIMフリー化しなくても使えるはずなんで、必要性は薄いんですが、まぁ無料だしってことでやってみまし...2019/03/242020/11/18docomoスマホ
docomowithを続けるのも意外と大変 嫁のスマホですが、私のiPhone8plusへの機種変と同じタイミングでwithのAQUOS senseに機種変しました。 それが昨年の1月。ですからちょうど1年です。 withってのは控えめスペックな端末を比較的お安めな価格設定にして...2019/01/302020/11/18docomoスマホ
スマホやっぱり7インチ級のスマホが欲しいのだ 7インチ前後のスマホはずっと愛用しています。 スマホって言っていいのか、ファブレットなのかタブレットなのか定義がよくわからんですが、 まぁ7インチ前後のLTE端末です。 Web見るのにも、電子書籍読むのにも、手頃なサイズ。10インチ...2018/09/162020/11/18スマホタブレット
スマホZenFone5を一番オトクに買えるのはどこ? ZenFone5いいですねー なんといっても4G+4GのデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)ですよ。 ドコモからのMNPでほぼ寝かせ状態のau回線が活かせそうじゃないですか。 通話はau使ってデータはMVNOって。 通話に関...2018/05/232020/11/18スマホMVNO
維持費SB XperiaXZsの最低維持費に向けて あら2円?ほんと? 2月末にMNPしたSoftBankのXperiaXZsです。 当初2ヵ月はかけ放題と20GBを契約するのがおとくケータイ.net とのお約束でした。 なので、今月はなんとか20GB使うべく、テザリングオプションまで入って、Media...2018/03/272020/11/07維持費スマホSoftBank
維持費SB XperiaXZsの維持費が8円になるカラクリ 先日おとくケータイ.netにてMNPしたSB XperiaXZs使ってます。 iPhone8PlusもあるのにXperiaっていうのは用途が被ってしまってもったいないですね。もう少し画面の大きさが違うとかあればいいんですが。。。 でもまあ2...2018/03/152020/11/07維持費スマホSoftBank