MVNONEOプランLiteはAIで速いんです かね? 最近はキャリアが安くなってるんでMVNO側で対抗するってのも厳しいですよね。 なので色々と撤退したり、キャリアの傘下に入ったりと、、、 そんな中でソニーパワーで残っているNUROさんです。 まぁソニーネットワークコミュニケーシ... 2022/03/30MVNO
docomoドコモとREMOモバイルのDualSIM運用はお得? 嫁さんのドコモ回線は、家族間無料通話を使い倒すためahamoとかにはできずギガライト2で使わせてます。 月の通信量はだいたい3GB前後。 楽天モバイルも契約し、ドコモギガライト2+楽天モバイルのDualSIMで運用してます。 ... 2022/03/02docomo楽天モバイルMVNO
MVNO290円で通話もできるSIM 合理的シンプル290 ahamoや楽天モバイル使い始めてからMVNOはほぼノーケアだったんですが、こちらも恐ろしい価格破壊が起きてますね。 日本通信から本日発表のあった 合理的シンプル290 通話できて1GBのデータ付きで290円。やっすー... 2022/01/27MVNO
MVNOMVNO各社通話料金値下げ 専用アプリ不要で面倒さが解消 私というか我が家が気軽にMVNOやドコモ以外の他社にいけない大きな理由が通話料金ということがあります。 キャリアだけが持つ家族間無料という特典。これが実に大きいんです。 相手が理解がある方々だけであれば、LINE通話でいいじゃん... 2021/09/11MVNO
MVNOパックマンみたいなdonedoneに無料プランあり 0SIMの再来か? 名前はドナドナ ロゴはパックマン そんなどっかで聞いたり見たような名称のサービスがBIGLOBEモバイルで始まります。 いゃ、ほんとはドネドネです。 ロゴも微妙に違います。いゃパックマンやん。なんか吐いてるけど。ってわしらの世代... 2021/07/02MVNO
MVNOHISモバイルの格安ステップはめちゃくちゃ安い HISモバイルというと変なSIMっていう変な名前で一風変わった展開をしていたかと思います。でも海外で使うにはいいかもって思ってました。 そのHISモバイルから格安なプランが登場です。 格安って言うか激安っていうか破格の価格かと思... 2021/06/29MVNO
MVNOnuroモバイルのぶっとび価格は本当にぶっとび価格! IIJが安いよねって先日書きました。 今回発表のあった nuro mobile はさらにお安くしてきました。 いやぁ大丈夫でしょうか?心配しちゃいますね。まぁバックがソニーだから体力はありそうですけどね。 ... 2021/03/06MVNO
MVNOIIJmioのギガプランは最安 eSIMも安い キャリアさん達が 20GB 2480円、5分かけ放題つけて2980円 っていう基準を作ってくれたおかげで、MVNOさんはそれを下回る魅力的なプランを提供しなくてはいけなくなってるのかと思います。 独立系MVNOさんは特に大... 2021/02/24MVNO
MVNO消えていくMVNO LINEモバイルが新規申込を停止するようです。 キャリアがネット限定とはいえ20GB 2980円っていうプランを出してきたので割高なMVNO各社は否が応でも価格競争していかなくなります。 仕入れ値が下がる前に売値を下げろ... 2021/01/29MVNO
MVNOmineoが出す新プランはかなり頑張ってると思う 先日nuroモバイルの新プランを紹介しました。 データプランのデータ無制限(3日制限あるけど)で2855円から(条件付き。本当は3480円) でした。 ahamo等オンライン限定ではありますがキャリアの20GB音声プラ... 2021/01/28MVNO