au

povo あらかじめ次のトッピングを買っておく事は出来るけど期間はカウントされてしまう au

povo あらかじめ次のトッピングを買っておく事は出来るけど期間はカウントされてしまう

DualSIMで楽天とpovo使いです。音声はpovo。データは楽天がメインです。月30GBの音声回線を1年間という楽天さんの株主優待のおかげで毎月データ量を気にすることなく過ごせてます。さすがにPCテザリングまでしたらどうかわかりませんが...
ギガ活オワタ auPAYでのギガ活終了のお知らせ au

ギガ活オワタ auPAYでのギガ活終了のお知らせ

povo使い始めてまだ3ヶ月位なのに。その間せっせとギガ活に励んで、120GB@365日でも十分すぎるくらいのペースでいけてたのに。auPAYでのギガ活がなくなるんだそうです。いきなりのお知らせですよ。クレジットカード(Nudge)やタウン...
ギガ活 同店複数回購入もカウントされた au

ギガ活 同店複数回購入もカウントされた

楽天モバイルの株主優待で毎月30GBも使えるようになっちゃったのでpovoのトッピング購入(120GB@365日)が無駄になったかなぁとか思ったり、せっせと勤しんでるギガ活もアホらしいって思ったりしてますが、とりあえずギガ活検証結果の報告で...
povo2.0 無料で使い続けるとこれだけ警告が来る au

povo2.0 無料で使い続けるとこれだけ警告が来る

親が使っていた回線を譲り受け私のサブとして使う際にpovo2.0へMNPしたわけですが、サブなのでなるべくお安く使うべくトッピングを一切買わずに128kbpsMaxで頑張って使ってました。で、いょいょ回線が削除されるって感じになりましたので...
初めてのギガ活 au

初めてのギガ活

povo2.0にMNPして半月。回線は快適です。パケ詰まりみたいなことは無いです。だけど近所では4Gでもアンテナが弱いところがあったりしてちょっとびっくりです。そこまで田舎じゃないんですけどね。まぁ自宅内ではアンテナMaxなので問題ないです...
povo2.0へeSIMでのMNP完了 手順と選んだトッピング紹介 au

povo2.0へeSIMでのMNP完了 手順と選んだトッピング紹介

さて、今月は29日まであるとはいえ、トラブってまた来月にずれ込んだりしたくないので、とっととMNP手続きを行うことにします。先の記事で選ぶべきトッピングは決めましたしね。ちなみに今はahamoのeSIMで、eSIMでのMNPとします。eSI...
povoへのMNPで選ぶべきオトクなトッピングを考える au

povoへのMNPで選ぶべきオトクなトッピングを考える

さて、月末が近づいてきましたので、そろそろahamoからpovoへのMNPを行います。予約番号は取得済みです。せっかくのチャンスなのでなるべくオトクにMNPしたく、先日考えました。あれから終わったキャンペーン、始まったキャンペーンがあります...
povoにMNPする際に使えるキャンペーンとオトクなトッピング考察 au

povoにMNPする際に使えるキャンペーンとオトクなトッピング考察

ドコモ光からの切り替えが遅れてしまったので1ヶ月ほど伸びてしまいましたが、今月末にはahamoからpovo2.0へMNP予定です。目的はドコモからの脱却、より低価格化、夫婦での違キャリアによるリスク回避等々ですかね。MNP予約番号の有効期間...
povo2.0のお得具合をahamoと比較する docomo

povo2.0のお得具合をahamoと比較する

povoに乗り換える気満々でいるんですが、本当にpovoがお得なの?ってのを検証してみたいと思います。まず、現回線のahamoですが、 月20GB dカード支払い +1GB dカードGOLD支払い +5GB 2970円 5分かけ放題付き デ...
povo2.0 無料でクーポンゲット ギガ活かるた au

povo2.0 無料でクーポンゲット ギガ活かるた

元母親の回線をPOVO2.0にして基本無料にして私がサブとしてAndroid(edge20)で運用してるって以前書いたかと思います。先日のキャンプで、メイン回線であるドコモ(ahamo)の電波がめちゃ弱く全然使えないって時、povoの方の電...