aupovo2.0 128kbpsでAndroidAuto/DQW サブ回線をpovo2.0にMNPしました。 開通日から2日間弱はサービスかクーポンのおかげで無制限使い放題でした。大して使ってないけど。 速度も快適! で、クーポンがなくなり、Max128kbpsという貧乏庶民モードになりました。 あはは。...2023/09/30au
auLINEMOに行かず、最低維持費を目指しpovo2.0へMNP ドコモをずっと使っていた親ですが、もぅ電話も使えなくなってきたのでガラケーに戻してHISモバイルにMNPじゃなくて新規契約したってのは以前書きました。 で、元の回線ですが、とりあえずその後IIJmioのギガプランへMNPするとともにedge...2023/09/26auMVNO
MVNOIIJmioのギガプラン快適です 6月終わりに(元)親の回線をIIJmioのギガプランへMNPしました。 ボケて電話をほとんど使えなくなった親ですが、一応元々使っていたガラケーに新規契約したHISモバイルを入れて渡してあります。 なので、このIIJmioの回線は実質使わなく...2023/08/11MVNO
MVNOIIJmioにMNP IIJmioさんには2014年以来の復帰になります。 めちゃくちゃ久しぶりですね。 私のメイン回線をMNPしたわけじゃありません。 メインは相変わらずahamoです。 今回MNPしたのは親が使ってたドコモのガラケー回線。 ドコモではケータイ...2023/06/27MVNO
docomoirumoにeximoにとややこしやー どこかのMVNOさんががいらないもーーって言ったって話題になってますが、本人は要ると思っているirumoさんとeximoさんとでmoのトリオになりました。 ジジババ養分頼みなドコモさんがそんなジジババ離れするような名前つけていいんですかねー...2023/06/22docomo
docomoガラケーに格安SIMを入れて使う らくらくスマホを使っていた私の親ですが、高齢化に伴い使えなくなってきたのでらくらくホン(F-02J)に戻したってのは以前書きました。 ボケてどっかにかけっぱなしになるのが怖いので、ケータイプラン+かけ放題にしていましたが、ほとんど使いもしな...2023/06/01docomoガラケーMVNO
docomoahamoのサブ回線としてpovoの契約に先立ちahamoをeSIM化 今までいくつかの記事で書いたようにahamoの副回線というかサブ回線としてpovoがいいなぁって結論になりました。 なので、povoを申し込もうとしてますが、その前にahamoの方をeSIM化しました。 サブ回線はメインであるiPhone(...2023/05/17docomo
au副回線 やはりお安く維持するにはpovoなのかな 1Gまで無料って時に楽天モバイル契約していた乞食庶民です。 無料でなくなったので解約してますが、その際にこんな記事を書きました。 以前旅行先でドコモが使えなくなるトラブルがあった際や、道志のキャンプ場では楽天モバイルに助けていただきました。...2023/05/10auMVNO
MVNOHORIE MOBILE 爆誕 だそうです。突っ込みどころ満載 YouTubeでホリエモバイルってのを作るよ!っていう話があってみてみました。 基本は、MVNOのX-mobileのサブブランドって感じです。 付加価値としてホリエモン関連コンテンツがついてくるよっていう感じですかね。 MVNOに関してはイ...2023/03/04MVNO
docomo車内WiFiの良さがわからない 表題のとおりです。 車内WiFiってのはドコモ・イン・カー・コネクトのサービスでドコモ回線を車内&移動時限定で使い放題で使えるサービスです。最近のナビや車が対応しているそうです。 これって、モバイルルーターでえーやん。なんでわざわざ車内で且...2023/02/06docomoネット環境