MVNO 日本通信へのMNP方法 ちょっと苦労した 会社で使えないという悲しい理由から、先日povo2.0から日本通信の合理的シンプル290プランへMNPしたのでその方法をメモっておきます。特段面倒って感じじゃないですが、開通後確認もせずに出かけたからちょい苦労しました。MNP予約番号取得ま... 2025/04/16 MVNO
MVNO 最低費用で維持してたpovo2.0からポートアウト 小容量の格安SIM選び povo2.0と楽天株主優待の楽天モバイルのDualSIMで超格安維持費で運用できている私のiPhoneです。株の購入価格を考えなければ上記組み合わせで今年1年は千円以下位で通信費(つまりpovoでの通話代だけ)で収まるはずでした。ところが... 2025/04/01 2025/04/03 MVNO
楽天モバイル 2年目の楽天株主優待 楽天モバイルSIM 先日楽天から書簡が届いておりまして、本日より株主優待の申し込みができるとのことでしたので、手続きをしてみました。相変わらず面倒でした。マイナンバーカードまでいるとは。。。ただ、SIMって使い捨てだと思ってました。なので電話番号をメインにしづ... 2025/03/27 楽天モバイル
au povo2.0 1年経ったがほとんど使ってない ahamoからpovo2.0へMNPしてから約1年が経とうとしています。ahamoにあったようなパケ詰まりみたいな症状は無く快適!と言いたいんですが、実際にはpovoはほぼ使ってない状態です。別にpovoさんが悪いわけじゃないんです。通信自... 2025/02/13 au
au povo あらかじめ次のトッピングを買っておく事は出来るけど期間はカウントされてしまう DualSIMで楽天とpovo使いです。音声はpovo。データは楽天がメインです。月30GBの音声回線を1年間という楽天さんの株主優待のおかげで毎月データ量を気にすることなく過ごせてます。さすがにPCテザリングまでしたらどうかわかりませんが... 2025/01/11 au
SoftBank iPhone ソフトバンクでの回線無しで買う方法 前回iPhone15の新トクするサポートが超お得になってるって記事を書きました。で、早速超オトクなiPhone15(128GB)を購入しました。使っている回線はpovo2.0、楽天モバイルですが、端末はソフトバンクで買うっていう一昔前から考... 2024/07/30 SoftBankiPhone/iPadお買い物
SoftBank iPhone15が更に安くなってる そろそろ買うか! iPhone12Pro使いですが、そろそろリプレースを考えてます。っていうかもう15無印を買うって決めててケースもフィルムもアリエクから購入済みなわけです。で、購入方法については料金プランと独立して端末のみ欲しい場合は以前紹介したソフトバン... 2024/07/26 2024/07/30 SoftBankiPhone/iPad
楽天モバイル 楽天さん!それ増えたんじゃなくて増やしたんじゃ? 祝! 楽天700万回線突破!- 650万回線の突破からわずか2カ月あまりで契約数が50万回線増加し、 3カ月間の純増契約数が過去最大を記録 -だそうですよ。すごいですよねーーーーこの2ヶ月で50万も増えたんですって。あれ?あれれ?昨年末に楽... 2024/06/18 楽天モバイル
SoftBank LINEMOに10GB2090円のベストプラン登場 今年の2月末にahamoからpovo2.0へ移行して現在povo2.0使用中です。トッピングは120GB@365日を20,000円で購入してギガ活と併用しながら使ってます。ギガ活や4月からほぼテレワーク状態になったことも相まって、3ヶ月半経... 2024/06/12 SoftBank
au ギガ活オワタ auPAYでのギガ活終了のお知らせ povo使い始めてまだ3ヶ月位なのに。その間せっせとギガ活に励んで、120GB@365日でも十分すぎるくらいのペースでいけてたのに。auPAYでのギガ活がなくなるんだそうです。いきなりのお知らせですよ。クレジットカード(Nudge)やタウン... 2024/05/24 au