Corebook Xを快適に使ってます。

CoreBook X レビュー第3弾 使い勝手はいい感じ コスパ最高!
CoreBook Xですが、全く問題なくっていうか快適に使えてます。 当たり前でしょうが、Wi-FiもBluetoothも相性問題等ありません。 レビュー第3弾は使い勝手、パフォーマンスを見てみます。 電源 ACアダプタは丸いDCジャック出...
Amazonレビューなんか見てたらこれでパワー不足っていう人も居てびっくりです。
超ヘビーゲーマーなんでしょうか。
そういう人はゲーミングPCとかじゃないと満足できないのかもしれません。
で、ChuwiさんはどれだけノートPC出すのよ?ってくらい種類が多くなってますね。
Chuwi ノートPC&パソコン-Chuwi Official-ノートPC-カテゴリー-Chuwi(ツーウェイ) 公式サイト
Chuwiの軽量薄型ノートPCは、様々なニーズに対応し、作業効率を向上させる製品を提供しています。当社のノートPCは、高速性、デザイン性、多様性、そして耐久性において優れています。また、フルラインナップが揃っており、お客様が必要とする様々な機能を備えたモデルから選択することができます。Chuwiの軽量薄型ノートPCは、...
Corebook X Proが出てもCPUかわらんし、重いし!なにがProやねん。
で、先日Freebookが出て話題になりましたが、スペック見ても何がいいのよ?N5100やし、Corebook Xの方がえーやん。
Freebook-ノートPC-カテゴリー-Chuwi(ツーウェイ) 公式サイト
Chuwi FreeBookは、13.5インチのタッパネルを備えたノートPCで、360°のヨガスタイルのデザインが特徴です。アスペクト比3:22KディスプレイとIntel Jasper Lake N5100プロセッサを搭載しており、優れた視覚体験とパフォーマンスを提供します。このノートPCは、モバイルながらも多様な作業...
ってことでフン!って思ってたんですが、
今回出たMiniBook Xは欲しくなりました。
買わんけど。
404 Not Found
N5100なんでCPUパワーはまぁそれなりでしょうが、
12GB LPDDR4
SSDは512GB(これってNVMeだよねたぶん)という十分さ。
何よりも899gという軽さです。
Corebook X使ってて1.3kgという重さはやっぱり重いなぁって思ってますし、
買う時に一番妥協したところです。
今度1kg以下のMacbookが出たら買おうとずっと思ってますが、その前にこんな魅力的なものが出てきた。
でも買わないってのは10.8インチだから。
タブレットならともかくPC使う上で10インチ級のサイズは老眼にはきついんですよ。
13インチで1kg以下。で10万円以下でそれなりのパワー。
お待ちしております。
コメント