iPhone12にahamoと楽天モバイル(eSIM)を入れてデュアルSIM運用をしています。
通話とデータ通信はahamo
楽天モバイルは無料通話のために入れてるだけです。
なので、楽天の方は何もしなければパケットは使わないと思ってました。
実際に11月の明細を見ると
通話(楽天リンク)は5回してますが、データの利用はありません。
でもデータ利用明細ってのをダウンロードしてみてみたら、ほぼ毎日ちょっとづつデータが使われている。
明細の頭の部分だけお見せするとこんな感じ。
200バイト程度の時もあればから60キロバイト程度までばらつきも多い。
トータルすると一ヶ月で0.5MB程度なんだけどなんだか気持ち悪い。
データ利用は無いってことなので、この0.5MB分はカウントされてないんだろうけど、こうやって明細に出てくると気持ち悪いですよね。
それにデータ通信の指定していないんだけど使われちゃうってなんか嫌ですし。
何につかってるんだろう?
ちなみに 有料のiCloud+は使ってないので↓は対象外です
楽天リンクでの電話に使ってる?
楽天リンクの電話でパケット使うのかもとか思って毎日のデータ量と通話時間をグラフにしてみました。
あ、青のメモリはデータ量のキロバイトです。
ですが、関連はなさそう。。。
ちなみに通話は掛けただけでかかってきてはいません。
しかも先の履歴には11/7は通話してないことになってますが、iPhoneの楽天リンクでの履歴を見たら通話したことになってます。
相手が出る前に切ったんじゃなくてちゃんと話した記憶もあります。
しかもしかもその11/7は11月の中で唯一データを使ってない日となっている。
日曜日だけど、全く外に出ていないわけじゃなくて、少なくとも朝と晩は犬の散歩でスマホ持って外には出てるはずなんだけどなぁ。
実害はないとは言え気持ち悪い。。。
コメント