← ポチっていただけると嬉しいです
レビューキャンプ・アウトドア

ヨーラー(YOLER) 折りたたみコンロ 反対にすればよかったんじゃん

先日の紅葉台キャンプで、ヨーラー(YOLER) 折りたたみコンロのレビューを軽く書きました。

紅陽台キャンプ場でソロキャンプ
紅陽台キャンプ場でソロキャンプ
(追記あり)土日も休まず働いたので代休を取って平日キャンプに行ってきました。ここはキャンプブログではないのでキャンプ系の話題はあまり書いていませんが、キャンプ用にアリエクから買ったブツを試してきたのでその使用感をメインに書いてみます。ってか...

炭からの距離が遠すぎて炭1個では火力が足りなかったと。。。。

 

失礼しました。

その後、良く良くAmazonページを見たら反対にしても使えるよって知りました。

上にも下にも五徳用の切り欠きがあるんで上下関係なく使えるんですよね。

今頃気づくアホなわし。。。

 

昨日までそんなこと知らなかったので、なんとかして底上げすべく、ダイソーでこんなもの買ってきました。

これを使って底上げ。

なんて考えてましたが、そんなこと必要なく。

2段×上下2通り で4種類の高さが実現できるわけですね。

一番高くして、約8cm

ただ、4種類のうち2種類はほぼ同じ10.5cm

そして一番低くして13cm

と、まぁ3種類の高さを選択できるわけです。

これなら、ミニラウンドストーブ1個でも炊飯できたかもしれませんね。

 

ちなみに先のダイソーの焼き網(15cm角)が五徳の代わりになるかっていうと、残念ながらできそうもなかったです。

付属の五徳の上に焼き網を載せて使うっていう使い方は問題ありませんけどね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました