IIJが安いよねって先日書きました。

IIJmioのギガプランは最安 eSIMも安い
キャリアさん達が20GB 2480円、5分かけ放題つけて2980円っていう基準を作ってくれたおかげで、MVNOさんはそれを下回る魅力的なプランを提供しなくてはいけなくなってるのかと思います。独立系MVNOさんは特に大変かと思います。日本通信...
今回発表のあった nuro mobile はさらにお安くしてきました。

ページが見つかりません。 | Sony Network Communications
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のページが見つかりません。のページです。
いやぁ大丈夫でしょうか?心配しちゃいますね。まぁバックがソニーだから体力はありそうですけどね。
音声の3GBで792円(税込)です。
700円なんて以前はデータプランに音声を加えるだけで取られていた費用ですよ。
それが今では3GBもついてくるなんて。。。
家にWi-Fiがある人なら3GBで十分って人も多いかと思います。
私はテレワークが殆どな今なら3GB以上使うことはめったにない状態ですが。。。
ただ、かけ放題とか音声のお得度は無いので、通話が多い人には向きません。
音声が必要でも受話メインの人には十分魅力的なサービスじゃないでしょうか?
データ繰り越しもありますし、VMやVLプランなら3か月ごとにデータ3/6GBもらえますし。
ただ、登録事務手数料3300円とかSIMカード準備料440円ってのはあるのがイマイチかもしれません。
でも、このキャンペーンを使うとその分は戻ってくるので実質無料で始められるってことなので試してみるのもアリでしょう。
キャリアの値下げによってMVNOは萎んでくるのかなって思ってましたが、頑張ってますね。すばらしい。
コメント