← ポチっていただけると嬉しいです
MVNO

IIJmioのギガプランは最安 eSIMも安い

キャリアさん達が
20GB 2480円、5分かけ放題つけて2980円
っていう基準を作ってくれたおかげで、MVNOさんはそれを下回る魅力的なプランを提供しなくてはいけなくなってるのかと思います。

 

独立系MVNOさんは特に大変かと思います。

日本通信は合理的20GBプランとして20GB1980円。70分通話付き。
mineoさんはマイピタとして20GB1980円。

と、20GBでキャリアさんより1000円さげた価格が基準になって来たようです。

 

そこで、今回のIIJmioです。

IIJmio:シンプルで自由度の高い新プラン「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」を提供開始

しかし、変な名前なキャリアさんのプラン名より、MVNOさんたちの名前ははるかに普通で好感が持てますね。

 

ギガプランとして20GBで他よりちょっと頑張って1880円。

接続料がどれだけ安くなるのかは知りませんが、相当苦労している価格ではないかと思います。

通話に対して弱いのは仕方ないですね。引き続き頑張っていただきたいものです。

私の場合、LINE通話が全然満足に使えないうちの親がいるので、ahamoにも行けず、家族間通話無料というドコモの普通のプランから離れられないんですが、eSIMプランを使ってギガライト2+eSIMを駆使すれば今よりお得にはなりそうですね。

ただ、2年縛りや解約金が無くなった割にはまだ初期費用がかかるんですよね。3,000円。

キャンペーンで安くなる時を狙うしかないですね。とはいえ、今は1円と安いです。

初期1円!eSIMお試しキャンペーン | IIJmio
話題のスマホでも使える!初期費用1円でeSIMを試してみよう!

 

とはいえ、今は旅行も出来ないし、テレワークが殆どでデータをほとんど使わない状況なので、メリットがほとんどないんです。
テレワークから通勤に戻ってデータたくさん使うようになったら+eSIMを考えてみようかと思います。

早くコロナ終わらないかなぁ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました