今度はAliExpressで買ったデジタルな電圧計が届きました。
太陽光発電電圧とかバッテリーの電圧とかを常時測定しておこうかなぁってところです。
測定っていうよりは表示ですね。どうせならRaspberry Pi Picoみたいな激安ボードで推移を記録するってのがいいかもしれません。
あと、電圧・電流計ってのも買ってますがこちらはまだ届いてません。
買ったのはこちら。
送料無料で3個で合計322円。1個当たりでいうと108円。
一つ袋からだしちゃいましたが、ちゃんと静電袋に入って届きました。
裏がむき出しになってるから静電袋だったわけですね。
しかし、これ電圧入力する配線同士が近すぎて今にもショートしそうです。
使う時にはショート対策しておいた方がいいですかね。
スペックとしては
測定レンジ 2.5~30V
消費電流 30mA以下
誤差 1%
だそうです。
早速動作確認してみました。
先日買ったバッテリーを測定。
画面は一つだけ白っぽく見えますが実際は同等な青です。
っていうかこの画像でわかりますかね。思ったより小さかったかなぁ。
まぁ勝手に思い込んでただけですが。
ただ、明るすぎ。青が明るいのは目に痛いですね。
青3個にしちゃったからなぁ。おっさんなんでどうしてもアンバーとか赤、緑よりも青とか白を選びがち。。。
半固定抵抗がついてるんですが、これって何の調整なのかな?
Adjustable Button じゃわかんないよ。ってButtonじゃないだろ。
明るさかなぁ。それとも電圧値の補正なのかなぁ。
まぁ今度試してみます。
コメント
失礼致しました。Amazonで日本のラズベリーパイを販売している林遠です。
ブログを拝見しました。弊社のラズベリーパイレビューブログ記事を書きしてくれませんか。
こちらは無料でサンプルを提供します。
連絡メールはjp02@vertue.cnです。
御返事お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
Amazonの方ですか?
それともAmazonで売ってるセラーの方ですかね。
どちらにせよ、色々な名前であちこちに依頼されているようなので、
詳細な会社名と身分を明らかにした上で再度ご連絡いただけますでしょうか?
以上、よろしくおねがいします