EVOのROM容量の少なさと毎日格闘しています。
残りが40MB位になるとキャリアメールすら受信しなくなります。
これは厳しい。。。
元々の容量が少なすぎますし、アンインストール出来ない不要なプリインストールアプリが結構くっているんで、色々な使い方ができずに、ちょっとしたことはEVOですけど、いろいろとやりたい時にはEVOをテザリングでtouch使います。
昨日は便利に使っていたBattery Mixまでアンインストールしました。
その前に十数MB食ってた速デコは速攻アンインストール。
おじさんには適当にデコってくれるあのアプリは結構面白く使えてたんですけどね。仕方ありません。実用性重視で。。。
使いやすいアプリよりもSDカードに入れられるアプリを優先してしまうことになってますが、どれがSDに入れられるのかってインストールしてみないとわからないので、面倒。。。
意外とSDカードに入れられるアプリが少ないです。
なので数MBくってるソフトが邪魔。
Box 4.87MB
Dropbox の方がメインで使ってるけど、容量がおっきいのでこっちも使いたい。
Tポイント 5.11MB
まぁ次消すのならこれかなぁ。
ZDBox 4.43MB
これは消せない。
ドキュメント 5.85MB
まぁtouchで出来るから消してもいいんだけど。
ド ライブサポート 7.34MB
GPSが無いtouchじゃ代用できないので、これ残したい。
と、厳しい状況。
と、本体キツキツなのに、8GBのSDカードはどっぷり余ってます。
バランス悪いなぁ。。
音楽やビデオいれればいいんでしょうけど、電池持たないからそういう用途には使いたくない。
そういう用途は電池の持つtouchで。
で、そのtouchは32GBモデルですけど、どっぷり入ってます。64GBにしとけばよかったなぁって位。
容量がいっぱいあるから、 Podcast とか音楽、ビデオ遠慮なく入れられるし、アプリもとりあえず入れて後から使い勝手のいいのを残して行こうって感じで比較できるし、mapfanとか1Gくらいのアプリもあったりするけど、全く問題なく快適。
この容量の違いが一番おおきいですねぇ。。。
EVOの容量が大きかったらtouchの出番はかなり減ってくるはずなのに。。。
でも、数MBのアプリサイズがでかいって思わないといけないなんてすっごい昔のパソコン時代に戻った感じですね。
フロッピー数枚組のソフトかぁ大作だなぁ。。。って言ってた時代。8bit後期から16bit初期位かなぁ
コメント