ドコモがやってる MNP 時の月々サポートの増額キャンペーンってのが今月末で終わるのか、更に延長するのかもしれませんし、新しいXiスマフォにも興味がないとはいえないんですが、とりあえず今の契約でも5円でいけるので、GalaxyNoteを買って来ました。今月最後の週末でしたのでね。
買ったのはイオンで一括298。
ほんとは土曜に買いに行ったんですが、受付の待ちが1時間。それから開通待ちで2時間くらいって言われてそんなに待てないので、そのまま退却。
その後、違うイオンにいったら、GalaxyNoteは在庫なし。今月中は入ってこないとの事。
仕方ないので、今朝に最初のイオンに行ってみました。
開店時間20分後に行ったら、すでに受付待ち状態。 40分くらいと言われたけど、実際は1時間待ち。 手続き後の開通には自分の記載ミスもあって1時間半ほどかかりました。
その後、所用を済まし、 ドコモショップ へ
20人待ちという恐ろしい状態だったので、違う地元の ドコモショップ へ。
ここで30分くらいまってデータプランに変更の手続き。
90日ルールでできないかもとか脅されましたが、なんとかプラン変更OK.
しかし、最初のXi パケホーダイ ダブルと変更したXiデータプラン2にねんは日割り出来ないとか言われたけど、まぁその場では追求せず。
ってことで、
最初は タイプXiにねん+Xi パケホーダイ ダブル
ドコモショップ で Xiデータプラン2にねん に変更
その後6月からXiデータプランフラットにねんへの変更と、 プラスXi割 の申し込みをしておきました。 これでOKかな。
ソニタブの時はSPモード以外何もオプション無かったんですが、GalaxyNoteの今回は SPモード、地図ナビ、VIDEOストア、 iコンシェル 、iチャネル、ケータイ補償に入らされました。 聞いたら基本的には3ヶ月は入っていて欲しいとのこと。 「基本的には」っていうのが意味分かんないんですが、すぐ解約していいのかなぁ。 とりあえず1ヶ月位は入っておいてあげるかな。
コメント