本日IIJmioから
高速モバイル/D ミニマムスタート128プラン
のSIMが届きました。
赤いドコモのSIMですね。
ちなみに b-mobile は白いSIMでした。
で、今日から使えますので、さっそく使ってみました。
最終的には嫁のL-07Cに入れるんですが、とりあえずってことで、SIM無し運用中のソニタブSに入れてみました。
ちなみにソニタブだとちゃんとアンテナ表示されました。
設定は簡単。名前、APN、ユーザ名、パスワード、認証タイプを設定するだけ。
うぉ。速い
(といっても WiFi よりとっても遅いですが。。。)
b-mobile でイライラした記憶がありますが、そこまで遅くない。
試しに b-mobile のSIMもソニタブSに入れて比較してみました。
やっぱり速い。
SPEEDTESTの結果はこんな感じです。
説明すると、上から
b-mobile イオンSIM
IIJmio ミニマムスタート128プラン
我が家の WiFi
です。
b-mobile はスペックより遅く、
IIJmioはスペックより速く出ています。
なので、DOWNLOADに関しては約2倍の差があります。
まぁこの数字通りではないんでしょうが、ちょこっと使ってる感じも2倍違うと言われても信じれるレベル。
少なくともスペック差である3割位の差じゃありません。
ザクとは違うのだよ 。ザクとは
これを見て、 b-mobile は解約申し込み。
いちおあと4日は使えるんで、GalaxyNexusにいれてみましたが、多分使わないんだろうなぁ。。。
コメント