さて、モバイルは置いておき、ここから普通の旅行記としてみます。
結婚してから一度も海外に行ってない我々夫婦。
新婚旅行時はちょうど親の調子が悪かったこともあり、いつでも帰れるよう実家周辺めぐりとなってしまってます。
以降、国内はちょこちょこと出かけてますが、海外はなかなかチャンスがなく、今回嫁の仕事一旦休止&私の7日間の有休と滅多にないチャンスが来たので計画してみました。
とにかく個人旅行なので、わずかでも通じる可能性のある英語圏に行き先を決定。
当初はアメリカ予定。
嫁は酒が飲みたいのでナパバレー。
自分はフロリダ・ディズニーワールド。
意見合わず。
次の希望はイギリス。
湖水地方 。ピーターラビット。これはお互い同意見。
嫁はロンドンで アロマセラピー 。
私は ネス湖 で ネッシー 捜索。これは意見あわず
でもまぁ全部網羅できるってことで、少しでも意見のあったイギリスに決定。
というわけで行先は、 湖水地方 、ロンドン、 ネス湖 。
これらを回るプランを考えます。
湖水地方 、ロンドン、 ネス湖 はそれぞれ最低丸1日は欲しい。
その前後に移動日を入れれば半日くらいは余分に観光に回せるはず。
ということで、こんな感じになりました。
初日 成田→ロンドン
2日目 ロンドン→ 湖水地方 、 湖水地方 観光
3日目 湖水地方 観光
4日目 湖水地方 → エジンバラ 、 エジンバラ 観光
5日目 ネス湖 観光、 エジンバラ 戻り
6日目 エジンバラ →ロンドン、ロンドン観光
7日目 ロンドン観光
8日目 ロンドン→成田(翌日着)
と、7泊9日の旅。
移動は全て朝一から行い、午後を観光に回しますので、それを半日と計算すると、
湖水地方 1.5日観光
エジンバラ 半日観光
ネス湖 1日観光(移動込み)
ロンドン 1.5日観光
となります。
本当はオープンジョーで、成田→ エジンバラ 、ヒースロー→成田と取れればもう少し効率良く行けたんですが、休みが取れたらすぐによく考えずにヒースロー往復でヴァージンアトランティックを手配してしまい、後から変更しようとしたら、結構お金がかかってしまうとのことでしたので諦めました。
で、当初はヒースローから全部をレンタカーで回ろうと思ってたんですが、よく計算してみるとロンドンから エジンバラ は遠い。移動に1日とかかかってしまうと貴重な観光時間がなくなるんで、それは諦めました。
そこで LCC 取るかどうか悩んだんですが、いい機会なので乗ったことのない電車を使って見ることにしました。
スタンダードクラスでも良かったんですが、ちょっと足すと、朝食や WiFi がつくというのでファーストクラスにしてみました。
チケットは各社のWEBから取りました。変更不可の方だったのでちょっと安ったかと思います。。
ホテルは基本は安くで、2名1室で合計£100以内を目安にネットで探して取ってみました。
ホテルのWEB以外で使ったサイトは、
あたりですね。
電車を使うといってもレンタカーは必要です。
湖水地方 散策~ エジンバラ はレンタカー利用です。
でも、そのレンタカーには困りました。
当初はロンドンから電車で 湖水地方 のウィンダミアかケンダルまで行ってそこから借りる予定でしたが、その周辺にレンタカー会社がありません。
ローカルのならあるのかもしれませんが、 エジンバラ へ返す乗り捨てとなるとある程度大きな所に限られます。
結局ランカスターのAVISにて借りることにしました。なので電車もロンドンからランカスターまでです。
また、返却は エジンバラ なんですが、街中の返却所は日曜だけあって12:00で閉まります。
聞いたらそれでも返せるとのことですが、車体のチェックが翌日となり、それまでの傷とかの保証は持てないとのこと。
怖いので、24時間オープンの エジンバラ 空港の方に返すことにしました。
ちょっと面倒ですが、空港からはバスで市内に向かいます。
予約したのは、色々と比較してGPS(ナビ)付きで一番安く取れたhttp://www.avis.co.uk/から。
ネス湖 へはレンタカーで行くことも可能ですが、 エジンバラ から見ても遠い。北の方なのでひょっとしたら凍ってたり雪もあるのか????等々不安もあり、 エジンバラ から出ている日帰りツアーのバスに申し込んでみました。
日帰りツアーもいくつかあったんですが、どれも似たような感じで違いがイマイチわからなかったですんで、適当にここにしてみました。WEBから予約。
Loch Ness, Glencoe & The Highlands
エジンバラ のホテルもこの出発場所に歩いていけるところに決定。
エジンバラ からロンドンへの移動は東海岸を通る文 字通 り EAST COASTという電車。
こちらもファーストクラス(Advansd First)にしてみました。
電車は色々なチケットがあるみたいですね。自分たちが買ったのはおそらく時間変更不可、払い戻し不可なFirstの中でも一番安いやつかもしれません。
戻ってきた時のロンドン市内の宿は£200を超えるような高い宿しかなかったので、ちょっと離れた ヒースロー空港 の方のホテルにしてみました。
しかし、ロンドンの宿は高すぎます。。。
というわけで、まとめてみますと、
日程行動宿泊
1日目成田 → LondonLondon
2日目London → WindermereWindermere
3日目Windermere → CockermouthCockermouth
4日目Cockermouth → EdinburghEdinburgh
5日目Loch Ness 日帰りツアー
6日目Edinburgh → Londonlondon
7日目London市内観光
8日目London → 成田機内
となります。
また、海外旅行保険ですが、クレジットカード付帯保険ではちょっと足りません。
私はそれに加えて会社のコーポレートカードが、決済はダメだけど保険とかの適用は私的利用でもOKということだったので、それを加えると十分なので特に入らず。
ただ、手持ちの楽天カードは交通費等を払わないと付帯できないというので多少の足しですが、 成田エクスプレス の購入に使いました。
嫁はクレジットカード2枚の合計だけで全然足りないので、別途保険に入りました。
こちらもわずかな足しですが、 成田エクスプレス をカードにて購入して付帯。
連絡手段としては、宿予約等の連絡先として指定していたドコモ携帯。これを国際 ローミング で使用します。
といっても通話も高いし緊急用で使う予定はありませんが。
メインとなるのはスマフォ。予めSIMロック解除させたドコモスマフォGalaxyS3を向こうでプリペイドSIM入れて使用する予定。ド コモロ ーミングは高すぎて使いません。
あと、旅の記録用としてカメラ( NEX-5N )と GPSロガー (WBT-202)。
カメラは今回の旅行に合わせて買いました。次期モデルが出る噂もありましたが、待ってられないので、5Nです。
また、 GPSロガー は、写真を何処で撮ったのかとか、どういう感じでルートを通ったのかとか、旅の軌跡が後からわかるのでとっても便利なはずとして今回に合わせて購入しました。
<続く>
コメント