朝フレッツ光の工事をしてもらい、我が家にネットがつながりました。
旧居は家ではXi入ったんですが新居でははいらず。約5日間ですが3G( FOMA )だけの生活でした。
FOMA でも2,3Mbps位出ればそれなりに使えると思ってたんですが、我が家ではなぜか数百kbps位しかでず。
スマホならまだしもパソコンだと話にならない速度でした。
数百m離れたショッピングセンターではXiが入るんですけどね。
マンション自体は光ケーブルの工事はされていて、光コンセントが壁についてました。
なので、そこに今朝持ってきてもらった終端装置を接続するだけ。
あとは、ルーターを接続。ルーターをPPoEモードにして GMO とくとくBBからのID/Passwordを設定したら無事接続出来ました。
NTTのおっちゃんのテストでは下り150Mbps位出てますとのことですが、スマホでのSpeedTestでは30Mbps。
たぶんスマホ自体か若しくはアプリの限界なんでしょうか?
今までのマンションは VDSL で数十Mbps位だったので、十分すぎる速度です。
まぁ現マンションもまだフルに入居してないようなので、しばらくすると速度が落ちてくるのかもしれません。
引越し後、まだBDレコーダーも箱から出してません。TVもしばらく繋げなかった。
さすがに北朝鮮のミサイル云々ってことでテレビはつなげましたが。。。
というわけで、テレビはなくともネットは欲しい。いつの頃からかこうなっちゃってますね。
さて、ネットもつながったので、良さげな収納家具さがしていこう。
コメント