auの更新月です。先日MNP予約番号も取りました。
SBのiPhone5に行きたいなって思っとりました。
で、今週末にでもお店に行ってみようと思っていたんですが、急遽来週平日に遅めの夏休みが取れることになり、その準備で3連休が潰れちゃいそうなりそうなので、たまたま早く帰れたので会社帰りに購入してしまいました。
au EVO WiMax (ISW11HT)からのMNPです。
えぇ5cでも5sでもなく、今更の5です。
そのiPhone5ですが、メイン回線のS3がありますので、フルに回線を使い続けるつもりはなく、基本は WiFi 運用で iPod touch の代わりです。
使い勝手の良さでメインになってしまう可能性は0ではありませんが…
現在の iPod touch (4th)は32GB版ですが、なんやかんやでパンパン状態。
ということから、キャッシュバックは減りますが64GB版一択です。
Twitter とかでの情報収集では、SBのiPhone5 64GB版は一括0円キャッシュバック0~15kが相場みたいです。
条件も2段階のパケットにしたいところですが、フラット必須ばかりなのでそれは無理っぽい。
まぁ最初の3ヶ月くらいはフルに使ってもいいかなってことでそれはOK。
ちなみにソフトバンクでの契約は初めてなので、その点は素人レベル。オプションの名称言われても内容がわからないくらい。
で、まずは会社最寄り駅近くのショップに行ってみたところ、先客ありで待たされた。
ただ、その先客とのやりとりがまさにドンピシャでそのやりとりを聞いてるだけで条件がわかった。
64GB版
一括0円
キャッシュバック10k(商品券だったかな?)
ヘルスケアってのに入れば15k
あと無料アプリとか、ソフトバンクのオプションがどーのこーの言ってた。
なかなか終わらないので、そこを出て帰路の乗換駅の最寄りショップへ。
そこは、16GBは25kなのに、64GBはキャッシュバックが0との事。。
なのですぐに出ようとしたら、5kに上がった。
でもそれ以上は上がらず。
あと、自宅近くのAEONという選択肢もあったんだけど、何時までにいけば本日の受付になるのかわかんないし、明日以降早く帰れる目処も無いので、ここで妥協。
条件は、
- ホワイトプラン R 980円/月
- パケットし放題フラット for 4GLTE 5460円/月
- S!ベーシックパック 315円/月
は基本で、
あとオプション
- Wホワイト 980円/月
- iPhone 基本パックR 498円/月
- あんしん保証パック 525円/月(1ヶ月無料)
- Yahoo!プレミアム for SoftBank 399円/月(2ヶ月無料)
- UULA 490円/月(1週間無料)
は月またぎ。
あれ?ソフトバンクって月末締めじゃなくて、私の場合20日締めみたいなんだけど、月またぎって締め日またぎなのかなぁ。よくらからんが、来月になったら解約しよう。
MySoftBankで確認したら、
待ちうた
待ちうた は105円/月だけど、 iPhone 基本パックに入ってたら無料らしい。
ソフトバンクWi-Fiスポット
フラット契約なら無料
世界対応ケータイ
無料
発信者番号通知
無料
というオプションにも入ってた。
まぁ問題ない。基本パック外すときに 待ちうた もはずさないといけないのかな。
で、キャッシュバックは現金5000円。だけど3ヶ月後振り込み。
キャッシュバック条件は機種変、MNPダメ。回線残ってればOKとの事。
ただ、振り込み手数料630円も取られてしまう。
後出しで教えるのはずるいなぁ。
5000円で630円なら商品券の方がいいんじゃないか?失敗だ。。。
やはり心と時間の余裕を持って買い物しないとダメだな。。。
というわけで、悔いは残るけど64GBをゲットしました。
ドコモのXiは家の外でも入らないのに。。。
ドコモよりソフトバンクのほうがよく入るなんて…
このままS3を辞めてiPhone5に乗り換えたいところだけど、維持費が違うので、それは無理かな。
さて、iPhone5ですが、 iPod touch が最近やたら遅くなってきてたので、このサクサク感には久しぶりに感動です。
徐々に使い始めてみます。
コメント