MacBookAir用を前提に標題の通りUSB接続型のポータブルHDD(SP010TBPHDA30S3W)を購入しました。
メイン使いはWindowsデスクトップであり、MacBookAirはお出かけ時メインでそんなに使ってないんですが、 SSD のみの128GBではさすがに用途を絞る必要があり限界を感じてました。
というのも、やはりWindowsソフトも使いたい。
Macに完全移行するのはまだ厳しい。Windowsでないといけないものがあります。
まぁ NAS があるので容量的には問題ないのですが、普段使ってるのに帰省や旅行等のお出かけ時にHDDが無いと不便なので、 NAS でなくてポータブルタイプが必要です。
うちのMacBookAirはMid 2011なので、USBは2.0なんですが、今買うのなら将来のことも考えて USB3.0 でしょう。
Thunderboltという選択肢もありはしますが、価格も高く汎用性にかけるのでやはりUSB。
また、容量ですが、コストも考えると1TBくらいが妥当か。。
というわけで、ポータブルHDDをリストアップしてみます。
まず機能重視ということであれば、 PQI Air Bank があります。
Air Bank 6W31-001TR2
iOS / Android 対応、バッテリー駆動
USBだけじゃなくて 無線LAN 搭載で、アクセスポイントとなりスマホからもアクセス可能。
バッテリー駆動。
でも。。。その代わり価格が高いです。
なので、パス。
価格重視で選んでみると、
Silicon Power Diamond D05シリーズ
SP010TBPHDD05S3T
6790円 リーズナブルですね。
また、軽さ重視で選んでみると
IODATA HDPE-UT1.0
これが160gと調べた中では一番軽いです。
ただ、1年保証。
IODATA 、東芝 なんか日本のメーカーは揃って1年保証です。
他の海外メーカーは3年保証。
何でしょうねこの違い。日本メーカーはダメですね。
ここで一つ疑問。
HDDそのものの重さはおそらく何処も同じはず。
軽いということは、ケース等周辺のものが軽いということ。
ということは、衝撃には弱いんじゃないか?
という疑問が出てきました。
あまりに軽いのも考えものか。。。
調べたら耐衝撃性を売り物にしたシリーズもあるんですね。
持ち歩くものです。落としたり衝撃を与えたりする可能性は遥かに多いはず。
だとしたら、耐衝撃性を謳ったものの方がいいんじゃないか?
ということで、各社耐衝撃性を謳ったものをリストアップしてみます。
もちろん1年保証のしょぼいメーカー( IODATA 、Buffalo)は無視です。
耐衝撃性のMIL規格(MIL-STD-810F/G)があり、それに準拠・合格というのがトレンドみたいです。
810F/Gの違いとか細かいところまでは調べてませんが、MIL規格であればそれなりに信用がありそうです。
SiliconPowerはArmor A80、A30、A15と3シリーズあります。
Armor A80 SP010TBPHDA80S3B
![]() ※防水機能に耐衝撃とハードディスクにとって重要な所を網羅【送料無料… |
これは耐衝撃性に加えて IPX -7の防水もあります。
オフィシャルサイトにはプールの中に投げ入れる衝撃的な映像もあります。
しかし、防水まではいらんのんじゃないか?
Armor A30 SP010TBPHDA30S3K/SP010TBPHDA30S3W
![]() 【シリコンパワージャパン】ポータブルHDD1TB USB3.0対応 耐衝撃 Armor A30 SP010TBPHDA30S3W(… |
個性のあるデザインですね。ケーブル本体に取り付けられます。
Armor A15 SP010TBPHDA15S3K
これもなかなかいいですね。
やはり、単なる単色の箱じゃなくて、多少なりともデザインで遊んで欲しいです。
PQI は耐衝撃性のものは無さそう。
Transcend はこの二つ
当然 Transcend も3年保証です。
StoreJet 25M3 TS1TSJ25M3
StoreJet 25H3P TS1TSJ25H3P
IODATA
耐衝撃モデル HDPD-AUTシリーズ
HDPD-AUT1.0W /K
1年保証だからダメ
Buffalo
HD-PZ1.0U3-RC / BC / SC
1年保証だからダメ
というわけで、
SiliconPower A30/A15
Transcend StoreJet 25M3/25H3P
の中から結局SiliconPowerのA30を選びました。
正直デザイン以外の違いはわかってないんですが、
ケーブルが本体に取り付けられる(忘れないで済む)。
という要因は大きいです。
そして、一番新しい(先月発売)ということ。
最後にデザイン。
本当は黒がカッコよくて欲しかったんですが、調べたら今売ってる所がここしかなくて、しかも白しか売ってませんでした。
先週買った時点で黒が買えるお店はみつけられなかった。今もみつけられない。。。
すでにHDDは到着してますので、レビューは後日に書いてみます。
コメント