← ポチっていただけると嬉しいです
周辺機器・アクセサリMacPC

Macで外付けHDDを使う

さて、先日買った Armor A30 ポータブルHDD
ポータブルHDD(Armor A30)購入 – ケロロ好きなエンジニアのブログ 
Silicon Power Armor A30 レビュー – ケロロ好きなエンジニアのブログ 

 

そのままでもFAT32フォーマット済みなのでMacで使えはするんですが、やはりネイティブで使いたいのでMacのフォーマットにしてみます。

 

その手順の備忘録です。
なにせMacでHDDを追加で使うのは初めてですので。。。

 

 

まず、全体の容量が1TB。
2パーティションに分け、1つ目をMacネイティブなHFS+。もう一つをFAT32にします。
FAT32にするのは、Windowsにもつないで読み書きできるようにです。
何に使うかあんまり考えてませんが、 USBメモリ とかで足りないものとか、Windowsでも読みたいもの等を書いておくとか。
そういうのがあれば便利かなって思って、100GB程度割り振っておこうと思います。

 

 

まずディスクユーティリティを起動。

f:id:keroctronics:20131108012606j:plain

 

USB HDDを選択します。
初期状態(名前変更済み)なので、1パーティションで MS-DOS (FAT)ってなってますね。

f:id:keroctronics:20131108012838j:plain

 

 

 

パーティションのレイアウト現在の設定2パーティションにします。

f:id:keroctronics:20131108012849j:plain

 

 

最初のパーティションの容量を900GBにして、フォーマットを Mac OS 拡張( ジャーナリング )とし、適当に名前を付けます。

f:id:keroctronics:20131108012906j:plain

 

 

もう一方は、 MS-DOS (FAT)にして、サイズは残り全部を指定します。

f:id:keroctronics:20131108012917j:plain

 

 

オプションをクリックするとパーティション方式が選べます。
この場合、これ一択かな。

f:id:keroctronics:20131108012942j:plain

 

 

 

ってことで、私の場合はこんな感じになりました。

f:id:keroctronics:20131108012955j:plain

 

 

 

ここで一つ疑問

MacでのUSBデバイスの取り外し方

 

Windowsならエクスプローラーから取り出すか、通知アイコンから取り出すことができます。
Macはどうするのか?

 

Finderのメニューの中にありました。Ejectボタン。

f:id:keroctronics:20131108013014j:plain

Finderで選択した後、ファイルメニューでもできます。

 

するとこんな画面が

f:id:keroctronics:20131108013027j:plain

 

一つのパーティションだけの取り出しも出来るみたいです。
ポータブルHDD取り出す時は、すべてを取り出すですね。

 

これが正式なのかどうかまでは知りませんが。。。

 

 

 

ちなみに、このHDDをWindowsに接続するとこう見えました。

f:id:keroctronics:20131108013054j:plain

当然HFS+部分は見えずに、FAT32のところはちゃんとマウントされました。

 

これでWindows-Mac間のHDDを介したファイルのやりとりはできそうですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました