ドコモでファミリー割引を組んでいます。
国内限定ですが、家族間の通話が無料になります。
我が家は固定電話は休止しちゃったので電話するとなると携帯しか無いのですが、家族以外でそんなに電話することはありません。
でも家族にはかなり電話してるので、家族内が無料になるというのはかなりおいしいわけです。
っていうか、このために我々夫婦と嫁親を以前 au からドコモに変えさせたわけですが。
そのファミリー割引には
同居別居関係なく三親等まで
1グループ10回線まで
の制限があります。
ファミリー割引 : ファミリー割引とは | 料金・割引 | NTTドコモ
今回のMNP2回線を入れようとした所、10回線までという制限にひっかかってしまいました。
親2、義親2、義妹夫婦2、自分1、嫁1
が実際に使用している電話回線なんですが、これ以外に、
SonyTabletS
SH-06E
の プラスXi割 の親子が入ってて合計10回線になってました。
SonyTabletSは寝かせ回線ですが、 FOMA 音声+ ダブル定額 なので、SIMを違う端末に入れれば電話できますが、SH-06Eはデータ回線なのでファミリー割引に入っている必要はありません。
なので、このSH-06Eを外しました。
これで9回線。1回線しか余裕がありません。
昨日寄った ドコモショップ の1軒目では、F-01Fをデータ化したけど、iPhone5Sは出来なかったので、F-01FとiPhone5Sの2回線だけで組んでいた違うグループのファミリー割引を解除。
iPhone5Sをファミリー割引に入れました。
これで合計10回線。
ちなみに、入れたっていってもすぐには適用にならず、来月からということで予約扱いです。
でも、その後寄ったもう一つの ドコモショップ では iPhone の方もデータ化できちゃったので、2月1日からファミリー割引開始 という予約の取消を行ってもらいました。
これで現在のファミリー割引は9回線ってなりました。
本人の回線の出し入れくらいMy docomoでできればいいのになぁ。。
手続きって面倒。。。
コメント