← ポチっていただけると嬉しいです
スマホMobileiPhone/iPad

ドコモ2回線 不要オプションの解約

1月25日に MNP したドコモ2回線。

1ヶ月間つまり2月24日まで無料のオプションやら 有料オプション 類がありました。

月をまたぐと費用が余計にかかるので、そこらへんのオプションをばっさりとキレイにしてみました。

毎度毎度面倒なんですが、お安く買うためには仕方ないですね。今回はコンテンツ外しが無いだけ全然マシです。

 

ちなみに、書くのが遅くなりましたが、実際は2月24日までにちゃんと行ってます。

 

 

まず、F-01Fの方。
契約させられたのは、

  • タイプXiにねん
  • Xi パケホーダイ ・ダブル
  • おすすめパック
  • あんしんパック
  • dビデオ
  • dキッズ
  • SPモード

このうち、

  • タイプXiにねん
  • Xi パケホーダイ ・ダブル

ドコモの2回線をデータ化してきました – ケロロ好きなエンジニアのブログ

で、既に、Xiデータプランライトにねん に変えてます。これは当然解約はしません。そのまま。

  • SPモード

も必須です。

あと、

  • dビデオ

はdtab買ってしまったのでしばらく契約しておかないといけません。
参考:dtabを9975円のキャンペーン価格で買える条件 – ケロロ好きなエンジニアのブログ

ってことで、dビデオは7月末までの契約です。

 

おすすめパックというのは、
 スゴ得コンテンツ 380円
  iコンシェル  100円
  クラウド 容量オプション 400円
を足して500円で提供しましょうというパック。

はっきりいって0円でもいらないレベルです。
ですので、解約

 

あんしんパックというのは
 ネットセキュリティ 200円
 あんしん遠隔サポート 400円
 ケータイ補償 380円
を合計で600円にするパック

これもまぁケータイ補償がどうかな?くらいでそれならケータイ補償だけに入るほうがいいですよね。

参考:ドコモ サービスパック | サービス・機能 | NTTドコモ

 

これらの2パックの初回1ヶ月無料なので無料のうちに解約。
今回はケータイ補償も止めました。

 

やっちまった S3破損 – ケロロ好きなエンジニアのブログ

の時にわかったように、ケータイ補償に入ってないからといって修理できないわけじゃないですし、修理もMax5250円でできるし、予備機もあるので。

 

で、迷惑メールおまかせブロックも解約になりました。
メールウィルスチェックは無料だからそのまま継続。
dキッズも解約。

 

 

iPhone5Sの方も同様で、
 おすすめパック 解約
 あんしんパック は未加入
 dビデオ 解約

あら、こっちのdビデオは、dtab関係ないし、1ヶ月無料じゃなかったんでとっとと解約しておくんだった。くそー失敗。。。

 で、 AppleCare +は残し。

iPhone が壊れた場合の修理云々はよくわかってないので、とりあえず AppleCare +ってのは残しました。機会があればじっくり調べよう。

 

 

ってことで、来月からは、自分の考えてた最低維持費に限りなく近くなるかと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました