← ポチっていただけると嬉しいです
スマホタブレットiPhone/iPad雑記

2014年 私の総括

さて、明日から帰省するのでおそらくこれが本年最後の記事となります。
こんな偏狭なブログ読んでいただきありがとうございます。
来年もまた似たような内容となるかと思いますが、よろしくお願いします。

〆として今年のモバイルガジェット類と費やした費用のまとめをしてみたいと思います。

1月

眠らせていたau1回線と昨年夏に買った iPhone5 の合計2回線をドコモのF-01Fと iPhone5S に MNP 。

おまけにフォトパネル05を新規で付けさせられてしまい1回線増えてしまいました。

これらの MNP した2回戦はデータ化して、極力維持費を安くしていますが、それまでの数百円って言うレベルには出来ず、各1500円位ですかね。

で、ここで仕入れたF-01Fがそれまで使っていたSC-06Dに変わってメインの スマホ となります。

SC-06DはそれまでGalaxyNexus+ IIJmio で使っていた嫁に渡して、嫁は IIJ をやめて iPhone5S で仕入れた回線にうつり、MVNOからキャリアに戻ることになりました。

この iPhone5S のデータ化はいまだにこのサイトのアクセスが多い部分でもあります。
勘違いされやすいんですが、 iPhone5S の回線ではありますが、 Android で使っています。

2月

dビデオに入ってたらdtabが9,975円と安く買えるってことだったので、 MNP でdビデオ入らされたついでにdtabを購入しました。

dビデオなんて殆ど使ってなかったから、実質は1万3千円位の出費と考えられるでしょうかね。

nasneのコンテンツがそのままで見られるってことでも価値はあったかなって思います。
が、メインで使うにはサクサク感が足りません。nasne視聴専用でもいいかなって感じです。

6月

とんと飛んで6月です。

1月で MNP して回線を移したわけですが、それまで使っていた元のドコモの2回線を au のiPhone5Cに MNP しました。

iPhone としては5と5Sを持っていたので5Cは不要ではあったんですが、キャッシュバックの多さに負けて5Cに MNP 。

この5C売ってしまうのももったいないので、親や親戚にmineoと共に使ってもらおうと思ってたんですが、ご存知のようにiOS8では使えないとかいうので、どうしようか迷ってます。
使えるようになるのを待つか。。。

まぁアップデートしていないから今はiOS7のはずなんですが、素人に渡すと勝手にアップデートしそうだし。

ってことで、とりあえず保留のままです。
このままMVNOで使えそうにないのなら5Cは売っちゃおうかなって思ってます。

この au 回線ですが、寝かせてまして維持費が合計で約2000円。
半年経ってるんでそろそろなんとかしたい所です。

8月

1月にドコモに MNP した時に新規で入らされたフォトパネル05。
月々759円の維持費でしたが、全く使わないどころか箱からも出していない状態でした。
もったいないので、SC-02F(GalaxyJ)に機種変しました。

一括0円、コンテンツ付き、新プラン必須でしたが、8月末までなら旧プランに戻せるとのことでしたので、滑りこみ機種変です。

フォトプランからの機種変が出来ない・出来ると右往左往ありましたが、ちゃんとフォトプランからの機種変出来ました。

もう一つ。
月々サポートもない回線でタイプXiにねんだけで運用しているのが2台使いである私の通話の方で ガラケー に入れて使ってます。
このしがらみのない回線も端末目当てで先の機種変と同じくSC-02F(GalaxyJ)に機種変しました。
こちらも同条件です。

これら2機種が私と嫁の今のメイン スマホ となっています。

ちゃんと2回戦とも8月中に旧プランに戻してあります。

12月

回線とは関係ない WiFi 版ですがNexus7(2013)を購入です。

家でパソコンを使うとなるとどうしても位置が限られます。
手軽にベッドとかリビングでニュースを見たりするには スマホ 。それよりは タブレット のほうが使いやすいわけです。
で、我が家では2013年の3月に仕入れたSC-01E(GalaxyTab7.7plus)を使ってました。
dtabがその代わりになるかなって思ってたけど、10インチは重すぎて使いにくい。
で、SC-01Eはそこそこ使いやすかったんですが、さすがにゲームとか重い処理になるとちょっと厳しい。
ってことで、 LTE 版と悩んだけど価格に負けて WiFi 版を購入しました。

総括

というわけで、今年の成果としては

  • F-01F(ArrowsX)
  • iPhone5S (16GB)
  • フォトパネル05
  • dtab
  • iPhone5C(16GB) 2台
  • SC-02F(GalaxyJ) 2台
  • Nexus7(2013)32GB

と実に9台もガジェット類が増えたことになります。ちなみにこれらは全て手元にあり一つも手放していません。

f:id:keroctronics:20141225161844j:plain

で、費用ですが、今年の通信費も含めた総支払いは、キャッシュバックの差し引き、12月の見込みを入れて18.5万くらいですかね。

これ嫁との2人使用での総費用です。年始からだと状況変わってますが、今現在は双方とも現在2台持ちなのでアクティブな回線としては4回線。その他で寝かせが3回線あります。

トータルで昨年の倍位使ってしまいましたが、維持費も増えてしまったし、手に入れられたガジェット類を見ればまぁそんなもんでしょうか?

とはいえ、使いすぎなのは確かなので、不要なガジェットを売って多少は挽回しないといけません。

寝かせている au iPhone5c ✕ 2 、ドコモSC-02Fの3回線を年末に MNP ってのも考えたんですが、時間が無く断念。
来年以降考えることにします。

さて、来年はどうなるでしょうかね。

スマホ としては現在SC-02Fとスペック的にはしばらく問題ないので、来年はモバイルでいうとiPhone6が手に入るか?って位でしょうか?本当は iPad mini あたりが欲しいんですが、なかなかお安く手に入りそうにありません。

で、やっぱり我が家のメインとしてはパソコン系の充実かな。嫁のPCもスペック不足だし、私のWindowsPCもリプレースしたい。未だに使い続けている WHS 機もなんとかしたい。

まぁ来年のことは来年決めましょう。いつものように安物買いで行きたいので。。。

それではみなさん良いお年を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました