freetelの格安 スマホ priori2が LTE 対応です。
高性能SIMフリースマートフォン「freetel priori2」にLTE版が登場!(PDF)
以前冬モデルとして発表された時に取り上げてます。
301 Moved Permanently
この時は LTE に対応していないpriori2でした。
当時の記事の中ではハイスペックっていう言葉が気に入らなかったようですが、9980円っていうのは コスパ はいいですね。
ライバルとして、GOOのCovia FLEAZ F4 が似たスペックでしょう。これがOCNとの組み合わせで12800円。
で、このpriori2が LTE に対応してpriori2LTEとして17800円です。
相変わらずハイスペックと謳ってますが、どうみてもミドルスペックでしょう。
私的にハイスペックというには、
- CPUコアが4コア以上で周波数2GHz以上
- RAMが2GB以上。
- 解像度は1280×720以上
あたりは最低必要かなぁって思ってます。
とはいえ、十分使えるレベルでしょう。価格的には安い方ですね。
2年使うと考えても月に1000円切ります。
もう1万円出してZenFone5買うかどうか悩ましいところですね。
コメント