← ポチっていただけると嬉しいです
Mobile

SIMロック解除方法の発表 ドコモ/au

5月より実施されるという SIMロック 解除ロック解除義務化に伴い、 au 、ドコモが方針を発表しました。

 

ドコモからのお知らせ : ガイドライン改正に伴うSIMロック解除手続き方法の変更について | お知らせ | NTTドコモ

 

SIMロック解除の開始について | 2015年 | KDDI株式会社

 

 

ドコモ

2015/5/1以降に発売される機種で、購入後6ヶ月経過していること
インターネットによる受付:無料
電話による受付:3000円
ドコモショップ 店頭受付:3000円

2015年4月30日までに発売される機種
ドコモショップ 店頭受付:3000円

一部の機種は対象外となります
とのことですが、

SIMロック解除対応機種 | お客様サポート | NTTドコモ

をみますと、 iPhone は入ってないようです。

また、中古はダメとかっていう話もありますが真偽の程はわかりません。

au

2015/5/1以降に発売される機種で、購入日から180日経過していること。
(4/23発売開始予定のGalaxy S6 edge SCV31も対応)
au 回線をもっていれば、Web(0円)、 auショップ (3000円)にて受付可能

既存機種に対するコメントなし。

 

ということで、
ドコモは既存機種に対応するのに対し、 au は新機種のみという違いがあります。
既存 iPhone はどちらもダメなんですね。
次期 iPhone はどうなんでしょうね。

 

また、まだ発表していない SoftBank ですが、もともと SIMロック 解除には消極的だったので、 au 並にショボショボになってくるのかなーって思います。

先日買った SoftBank のiPhone6plusを解約してドコモかMVNOで使えればなーって淡い期待を持っていたんですけどね。やっぱダメかなぁ。。。。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました