← ポチっていただけると嬉しいです
MVNO

キタムラタブレットでデータ通信無制限!?

MVNOっていうかMVNEなのかな。異色な カメラのキタムラ のサービスです。

カメラのキタムラ 写真注文のデータ通信が無制限。「キタムラタブレット+写真ホーダイSIM」の販売を開始
株式会社キタムラ(代表取締役社長:浜田 宏幸)は、全国900店舗を展開するカメラのキタムラで、キタムラアプリ5種類インストールしたタブレットに、オリジナルのMVNOデータ通信専用SIMカード「写真ホーダイSIM」をセットした「キタムラタブレ...

 

データ通信が無制限ってのが目立ちますね。

 

中身は、データ通信SIM+ タブレット の組み合わせです。

データ 日70MB
音声無し
端末  ASUS MemoPad 7
で、月々2,990円です。

内訳は
端末分が1390円の24回払い
通信料が1600円

どちらも税込みです。

 

端末に ASUS MemoPad7を選んでるってのはいいんじゃないでしょうか。
安くするためにしょぼい タブレット なんかを選びがちなんですが、機種選択の自由が無いのでこの選択は良いですね。
って使った事無いですが、噂では良さそうな端末みたいです。。。

 

でも通信料は日70MBなのに1600円は高いですね。

でもでもよく見ると

※キタムラサイト・キタムラアプリを除く

とあります。

売りの無制限ってのがこれですね。キタムラサイトやキタムラアプリでの通信は通信量にカウントされないようです。

じゃぁ何がカウントされないの?っていうと

プリント直行便、イヤーアルバム、マイフォトボックス、動画プリント、ARビュアー

とのこと。

要はキタムラでプリントするのに送る画像データとかは無制限でいいですよーーー
ってことですかね。

 

自分とこのサービスでお金もらえるからそれでいいんでしょうね。

ということで、該当者がどの程度いるのかわかりませんが、外で タブレット で写真撮ってそのままプリントするために送信しちゃいたいような人にはいいのかもしれません。

 

私は同様なことをするにしても家でやるので WiFi で事足りるし、カメラで撮るんだったらメディア持ち込めばいいんでから、通信無料のメリットはあんまり感じませんけどね。

そう考えると月1600円ってのはちょい高い気もしますけどね。

 

でもまぁ、自サービス分は無料ってのはなかなかおもしろい試みでしょうかね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました