← ポチっていただけると嬉しいです
MVNO

DMM mobile の対抗値下げは素早い!

DMM mobileのプレスリリースはウォッチしているつもりなんですが、このニュースは見つけられなかった。どこに載ってるんだろう?

「DMM mobile」の7GBプランを改定――Wonderlinkの新プランに対抗
DMM.comが、MVNOサービス「DMM mobile」の7GBプランを改定。データSIMは月額1860円、通話SIMは2560円とする。

先日紹介したWonderlinkに対抗ってことですね。

その I-7GBシングルプラン 1870円 というのがDMMの1880円を10円下回っていましたので、そのWonderlinkをさらに10円下回る1860円と、すぐに対応してきました。

ほんと対応が早いですねぇ。感心します。

 

DMMを振り返ってみますと、今の1~10GBの一連のプランが発表されたのが3/26。その時7GBプランは2040円でした。

その後5/25発表の ぷらら の7GBプラン1886円にすぐに対抗して7GBプランだけを1880円にしたのが5/28。

そして今回の7/16発表のWonderlinkの1870円に対抗して7/22に1860円に値下げ!とすさまじい追従です。

 

さて、ここでいつもとは違ったグラフを出してみます。

DMM mobileのプランで1GBあたりの単価(税込)です。

f:id:keroctronics:20150724003619j:plain

 

いかがでしょう。面白いカーブになってます。

本来は右下がりにならないといけないのかなぁって思いますが、上がったりしてます。

 

なので、7GB、8GB、15GB、20GBはちょっと損な感じですね。

違う言い方をすれば、10GBはかなりお得といえます。
これは 楽天 モバイルの10GB 2260円という驚異的な価格のお陰ですね。DMMは10GB 2250円ですから。

逆に言うと全てのプランにおいて業界最安を目指すってことなので、ライバル不在の15GB/20GBは高止まり状態でお得感はないってことでしょう。

ライバルが出てくると下がっていくんでしょうからどこかが出して欲しいですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました