愛用していた Bluetooth のヘッドセットが壊れました。
電源ボタンが押せなくなってしまいました。
バラせば治せそうなんですが、どうやってもばらせません。
仕方ないので諦めてポチってみました。
私が必要とするのはヘッドセットというよりもヘッドホンです。
つまりマイクは不要です。
必要なのが無線。線がないこと。
なので Bluetooth が必須なわけです。
且つ小型。
使うのは基本通勤時ですので、不要時はポケットに突っ込んでます。
なのでコンパクトに収まるってのが必要でした。
というわけで、
2012年1月 GREENHOUSE GH-BHHSNR
![]() グリーンハウス Bluetoothヘッドセット レッド GH-BHHSNR |
(あら、まだ売ってる)
から
2013年7月 サンワサプライ MM-BTSH33BK
![]() 【送料無料!47】【Bluetoothステレオヘッドセット(ブラック)】ワイヤレスで音楽や電話… |
(あら?こんなに高かったっけ?)
と、このタイプを使ってきました。
サンワので2年ちょっと使えたので、まぁ十分働いてくれたということでしょう。
さて、次に何を買うか?
前回のMM-BTSH33BKは使い勝手は問題なかったけど、ちょっと大きかった。
なので、同じのを買うのもつまらない。
とはいえ、この手のものは種類が少ない。
しかもメジャーなメーカーで選ぶほど無いといってもいいくらい。
ニッチなのかなぁ?
それになぜか使っている人あんまり見ません。
みんなコード付きの カナル型 使ってるけど、コード邪魔だって思わないのかなぁ?
それとも音質重視なのかな?
ま、とにかく、 Amazon でいくつか見繕ってみました。
なかなかいいのがありません。
有名メーカーのは糞高い。でも古いから Bluetooth の規格も古そう。
これがまぁまぁ新しいけど、高いなぁ。。。(それに、折りたためるのか?)
もっと安いのってことで、評価も多少は参考にしながら選んだのがコイツ。
Dylanって聞いたことないんですが、なんか惹かれるものがあり買ってみました。
宛先を職場にしたらポチった15時間後には手元に来てました。
プライム会員じゃないんですけどね。
それにしても Amazon すげー。
楽天 だと、注文受け付けましたメールが来るくらいの時間ですょ。
DyLanという知らんメーカー品ですが、こんな箱に入っててちょっと高級感というか、他と違いますね。
中身もシンプル。
本体、USBケーブル(充電用)、耳あての予備、マニュアルだけ。
ヘッドセット自体も小型です。
今までのと比較してみましょう。
耳にあたる丸い部分が二回り以上も小さくなったでしょうか。
重さも今までのより実測で24g(61-37)も軽くなってます。
装着感ですが、今までのが耳を覆っていた感があったんですが、今回のは耳に当ててるって感じ。だからといって特に心もとないってわけじゃなくて、ほどよい感じです。
で、小型ってことはその分音漏れもあるのかな?って思いましたが、そこまではないようです。
っていうか、元々私は大音量では聞かないので音漏れ云々に関しては気にならないのかもしれません。
使い勝手ですが、ペラペラのマニュアルが入ってますが、英語のみ。
今時の数言語入っているマニュアルに比べたらシンプル過ぎですね。
しかも、なんかわかりにくいマニュアルです。
しょっぱなから2台へのつなぎ方とか載ってますし。
Webも見つけられません。怪しい製品なのかさっぱりわかりません。
とりあえず公表のスペックです。
Bluetooth 4.1対応
対応プロファイル HSP 、 HFP 、 A2DP 、 AVRCP
送信電力 Class2(10m)
充電時間 2.5時間以内
通話時間 13.5時間以上
再生時間 11時間以上
スタンバイ時間 120時間以上
重さ 38g
対応コーデックがわからないのが残念なところです。
また、珍しく音声案内があるようです。
Voice Promptってなにかと思ったら、音声で言ってくれるんですね。
電源ON時には「Power on」
接続時には「Device Connected」
とか喋ってくれるので、ピッ!とかピピッ!ていうよりは分かり易くでいいです。
慣れてくるとうざいかもしれませんが。。。
で、この音声。EnglishだけじゃなくてChineseもあるようです。マニュアルは英語だけなのに。
あと、 Amazon の商品ページにはCVCノイズキャンセルって言葉がありますが、マニュアルにはノイズキャンセルという言葉は見当たりません。
機能としてついているんでしょうか?
もっとも、CVC(Clear voice capture)ということなので、音楽再生時ではなく、通話時の環境音低減という意味合いなんでしょうか。
音質も問題無さそうです。本日の帰路で使ってみましたが、全く問題ありません。
まぁ耳は良いほうじゃありませんけどね。私には十分です。
また、 iPhone とペアリングした後では、電源入れると同時に接続されますので、接続は以前のものよりかなり早くなってます。
これは Bluetooth のバージョンが新しくなってるってのも関係有るかもしれません。
とりあえず、買って失敗ではなかったかなってことで、これで明日からまた音のある通勤ができそうです。
コメント