キティちゃんといえば節操無くどんなお仕事でも受けてくれる商魂たくましいキャラなんですが、今回は電話になったようです。
端末だけではありません。
っていうか、購入するには回線の契約も必要とのこと。
その回線はドコモ系のMVNOのようです。
LTE でなく3G回線のみ。
- IP電話 のみの 月980円コース
- 通話付きの 月1580円コース
があります。
まぁいわゆるデータプランと音声プランって感じではありますね。
そのデータは、
通信速度は送受信とも最大200kbpsとなります。(利用制限はありません)
ということなので、データ通信速度はMax200kbps データ量無制限ですね。
これで980円ってのは高いと思いますが。。。
で、データ通信が出来るからといっても何か出来るわけではなく、ただ IP電話 に使われるだけのようですね。
使える機能は、 IP電話 、SMS、通話(通話プラン)のみ。
このキティちゃん電話同士と050 Freeというアプリとなら無料で IP電話 ができるそうです。
価格:0 平均評価:3.7(202 件)
まぁ非常にシンプルです。
メールもSMSにしてくれたおかげで送信に1通3円かかります。
ドコモのキッズケータイもそうなんですよね。8歳の姪っ子が最近キッズケータイを持ちはじめて、メールがたまに来ますが全部SMSです。それしか出来ないんでしょう。ファミリーにいれているので通話は無料ですが、SMSは別料金のようです。
MNP はできそうですが、最低利用期間とか買いてないので縛りがわかりません。
IP電話 のみのプランならデータ通信だけなので縛りは無いかとは思います。
なので、高いからすぐに解約し、そして、たとえばFREETELのSIMいれて節約モードONで使えば月々299円で使えますね。
いやいや、 IP電話 しかパケット使わないのなら0SIMの方が0円で行けそうですね。
でも、他社SIMが使えるのか?完全SIMフリーであるかどうか微妙ですね。自社SIM限定にしているかも。。。
高いですし、機能もショボショボですが、あのキティちゃんです。
半年前くらい前に姪っ子ったちを連れてサンリオに初めて行ってみたんですが、中は独特な雰囲気でした。コアというかヘビーというか。ディズニーとはぜんぜん違う感覚。
あれをみたらそれなりに売れるのかもしれませんが、 スマホ 持ってる人からしたら機能がかなりおちるので、キッズケータイ持たそうとしているお子様用って感じですかね。
どうせなら防犯ブザーとかキッズケータイ仕様にすればいいのにって思いますね。ちょっと中途半端。
親が スマホ でもアプリ入れて IP電話 すればまぁ無料で喋れるし。キッズケータイ代わりとしてはなんとか使えそうです。
もう少し上の年齢層用にキティちゃん スマホ (昔あったかも。。。)を出せばそれなりに需要があるのかもしれません。
ワタシ的には電伝虫を出して欲しい。
ちゃんと話してる内容を検出して目の表情を変え、
その目がカメラにもなり、プロジェクターにもなる。
そんなの作ってくれたら買いたいんだけど。。。
Amazon で予約受付中です
コメント