いやぁこれは考えてませんでした。
ガンガンと スマホ を出してきている感のある ASUS さんの新しい スマホ
ZenFone Go (ZB551KL) - Support
名前でわかるようになんとTV付きです。
国産SIMフリー機や、国内モデルならまぁ当たり前でしょうがグローバルモデルです。
ソニー のSMT-EW100という超小型チューナーチップを搭載していますので、日本を含め色々な国のデジタルテレビ方式に対応しています。テレビ対応もグローバル。
まぁ海外でテレビが見れる必要がある人は僅かでしょうが、グローバルなSIMフリー スマホ でTV機能付きってのはおそらく無かったんじゃないでしょうか?
私はテレビ自体あんまり見ないので ワンセグ 等々モバイルなテレビの必要性はそこまで感じませんが、待ち望んでいたって人はいるんじゃないでしょうか?
スペックはZenFone Goをベースにテレビが付いただけって感じですかね。
まだ国内で正式には売ってないようです。
でも LTE 対応周波数も日本向けですし、テレビも日本方式対応ってことであれば近いうちに発売されそうですね。
でも、既に amazon でも売られています。
これはモバイルゲージという会社が マーケットプレイス で 並行輸入 品を売ってるだけのようですね。しかも高い値付けですね。
これ技適とかちゃんと取れているモデルなのかな?
って見たらQ&Aで
質問: 技適のほうはどうなってますでしょうか
回答: お問い合わせありがとうございます。
ASUS の海外版についてはある一定時期から技適の表示はされておりません。一方、日本でも使用できるように周波数はカバーされています。
あら、技適は無いって堂々と言ってる。しかも周波数が対応されているから日本で使用できる???
あらら?そんなのアリ???
コメント