技術的な話です

NECの「Dynamic TCP Optimization」を世界で初めて採用、BIGLOBE SIM通信集中時の通信速度を最大2倍に高速化 - ニュース - ビッグローブ株式会社
BIGLOBEは、高速モバイル通信サービス「BIGLOBE SIM」利用者が快適にスマートフォンを利用できるよう、NECのTraffic Management Solutionを採用し、TMSの主要機能である「Dynamic TCP Opt...
NECのDynamic TCP Optimizationっていう技術・機能を使うことで、ネットワークの効率改善を行って、通信集中時の通信速度を最大2倍に高速化したよ!
ってことです。
しかも、BIGLOBE SIMのサービスに7月から導入していたようです。
6月までと比べてかなり改善があったようですが、ここらへん、実際に使っているユーザーさんが体感できてたのか知りたいですね。
まぁ2倍と言っても
混雑時500k→1Mbpsくらいなら十分わかるでしょうし、
混雑時10k→20kくらいじゃ全然わかんないかと思います。
実際に、おぉぉぉぉ最近のBIGLOBE快適!!!
っていうのなら教えて下さい。
楽天から乗り換え検討します。
ちなみに楽天はお昼と夕方はやっぱり遅いです。
が、まぁ我慢できない程ではありません。
ドコモ本回線とくらべるとぜんぜん違うってくらいです。
そう考えると、
MVNOでも今の2倍位の価格でもいいので品質重視のプレミアムプランを充実してほしいなぁ
って思います。
価格2倍程度でどこまで品質上がるかは微妙ですけど。。。
コメント