今頃になっての開始なので新しいニュースかと思っちゃいましたよ。
これ昨年10月に発表しておきながら今まで延期になってたんですね。
https://blg.freetel.jp/news/18090.html
全SIM対応とかって自社ユーザーじゃなくてもOKだよってことですけど、プリフィックス型なのでまぁ珍しいことじゃないかなぁっと思いますし、ドコモとかのキャリアユーザーは既にかけ放題入ってると思うのでキャリアのお客様も!ってのはあまり意味は無いですかね。
基本は他社含むMVNOユーザー対象ってことで良いかと思います。
まぁそれでも1分、5分、10分とラインナップがあるのは良いですね。
普通にアプリ使ってかけると30秒10円です。
それを元にどのくらいお得なのか見てみましょうか。
単純計算ですが、上記表の回数以上通話すればお得になりますよ ってことです。
当然、通話時間を超えちゃうとお得度は減りますし、余らせてもまたお得度としては減ります。
個人のニーズに合ったプランを効率よく選ぶのは難しいかと思います。
データ量と違って通話って何回何分かけたってわかりにくいですからね。
まぁガンガン通話する人は、まだまだキャリアの方がお得度が高いかもしれません。
ただ、先日楽天モバイルがトライアルはじめましたが、MVNOも完全かけ放題ってのが出てくる可能性もありはします。
まぁいつになるかわかりませんが。
コメント