← ポチっていただけると嬉しいです
MVNO

FREETELがニコニコとコラボ ニコニコSIM登場 オトクなの?

FREETELの新SIMはニコニコSIM(仮)です。

https://blg.freetel.jp/news/20698.html%3F_ga=2.135551734.651766483.1497925315-1310461497.1497925315

(仮)ってのも商標なのか仮称で今後変わるのかわかりませんが、本日より開始しています。

 

なにがニコニコなのよ?

ってことですが、ニコニコ動画のプレミアム会員の費用が含まれているってことになります。
月額500円(税抜)相当分が含まれるってことですね。

また初年度1年間はニコニコプレミアム会費が無料となります。

 

なので、費用はどうなるかというと

1年目はニコニコ代がかからないので定額プランと同じ

 

2年目以降はニコニコ代がかかるので500円アップとなります。

あら?抱き合わせたのに割引はないんですね。初年度のみってことでしょうか。

 

じゃぁニコニコ視聴パケットはカウントフリー?

 

っていうとそうでもありません。

 

今までのFREETELと同様なカウントフリーです。

全てのプランで通信料無料:AppStore、LINE、Pokèmon GO

で、契約してしまったらニコニコだけ解約して普通のFREETELプランとして使うとか、FREETELだけ解約してニコニコだけ残すとかってことは出来ません。

 

メリットはなんでしょうかね?

最初の1年だけ無料ってだけですよね?

 

ニコニコプレミアム会員の売りである

混雑時でも高画質で動画を再生できる
がFREETELのSIM使ってても実現できるんでしょうか???

FREETEL自体が混雑時は???

 

というわけでメリットが最初の1年無料ってところしか見当たりません。

 

ニコニコSIMとしての最低利用期間が見当たらないんですが。

1年で辞めてもペナルティが無いのならば、1年だけ契約して1年後に辞めるってのなら多少はお得ってことでしょうか。

初期費用がかかるので500円x12ヶ月がまるごとお得になるってことじゃありませんが。。。。

でも、モバイルでガンガン見たいって人ならば、定額プランだと通信量が心配かと思います。低速になったらまともに見れないと思うし。

 

確かニコニコ動画をカウントフリーにしている所って無いはずなので、使い放題一択ですかね。

単独でニコニコのプレミアム会員になってそれと組み合わせるっていう使い方のほうが良いでしょうか。

 

例えば私が今使っているU-mobile

今ならキャンペーンで使い放題が2ヶ月無料で試せます。
このキャンペーンは今月で終わるようなので試したいのなら今のうちです。
キャリア同等とまでは言いませんが、少なくとも楽天モバイルの10倍は快適です。

 

あと例えばTONEモバイルの500kbps使い放題1000円ってのもあります。

また、Wonderlinkってのもありますね。

まぁここらへんがどの程度使えるのかは微妙ですけど。。。

 

そこらへんの選択肢も含めて考えてみてください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました