MVNO

IIJからおトクなセット コミコミセット 誕生

← ポチっていただけると嬉しいです

老舗のIIJからキャリア対抗型とでもいうべきコミコミセットが期間限定で始まります。
期間は8/24から11月末までの3ヶ月です。

IIJmioモバイルサービスにおいて、端末、音声SIM、通話定額オプションをセットで提供する「IIJmioコミコミセット」を期間限定で販売 | IIJ
IIJmioモバイルサービスにおいて、端末、音声SIM、通話定額オプションをセットで提供する「IIJmioコミコミセット(月々1,880円~)」を期間限定で販売します。

内容は

  • スマホ(4機種)
  • 3GBデータ付きの音声プラン
  • 通話定額(3分)

のセットになります。

それで単純に足した価格よりもお得にしまっせ!ってことです。

 

自由度が少ないからワタシ的には好きじゃないんですが、セットが当たり前なキャリア組からしたらまぁこの方が食いつきやすいんですかね。

 

まずスマホ。

  • VAIO Phone A
  • ZenFone Live
  • AQUOS SH-M04-A
  • arrows M04

というラインナップ。

まぁミドルクラスって言って良いのかな。スマホデビューに良いクラスですね。

もう少し高スペック品もラインナップに入れてほしいんですが、安さをアピールするには不要なのかな。

 

で、データも3GB限定です。
音声プランも必須のようですので、ライトユーザー想定なんでしょうかね。

 

かけ放題もついてます。
3分じゃなくて10分も追加費用(230円)を払えば選べるようです。

このオプションを契約後に外すことも出来るようですが、外すと割引が減るので気をつけないといけません(後述)。

 

さて、これでどのくらい安いのか?

VAIO Phone Aの場合を見てみます。

f:id:keroctronics:20170822231053p:plain

Yモバイルより安いよ!!!!って言ってる広告です。

 

まぁややこしいんですが、簡単に書くと

  • 1年目は1045円割り引きます。
  • 2年目は45円割り引きます。
  • 3年目からは割引ありません。

です。

言い換えると1年目しかお得じゃありませんね。

2年目なんてたった45円引きですよ。もう少しサービスしてよって思いますよね。

しかも3年目からお得

f:id:keroctronics:20170822231242p:plain

って言ってますけど、端末の2年ローンが払い終わって費用が下がっただけで全然安くなってないんですけどね。

Yモバイルに比べて安いよってだけですよね。この書き方はずるいなぁ。

 

1年目の1045円の割り引きは、445円が音声プランの+700円からの割引。600円はかけ放題での割引とわかれています。

なので、最初の1年はかけ放題は解約しない方がいいですね。受け専用で全然電話かけない人は別ですけど。

 

なので、オトクな部分である最初の1年だけはこのまま契約して1年経ったらかけ放題を解約。その後はまぁ2年までは残債はありますが縛りはないので乗り換えるなり継続するなりすればよいのかなと思います。

もちろんかけ放題が必要な人は別です。IIJのかけ放題は結構お得ですからね。

 

でも3GBが足りなくなったらどうなるんですかね。
プラン変更できるのか?そういうの書いてるとこ見つけられませんでしがので微妙です。3GB固定かな。

 

 

また、違った味方をすると、2年間トータルで約13000円お得ってことです。

なので、例えば楽天モバイルのように、セット購入でスマホ本体をもっとお得に手に入れることができるのであればそっちの方がお得ってことになります。

 

ただ、回線としてはIIJは良いはずですので、どこに価値観を見出すかですね。

スマホの機種、価格、回線等々比べてみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました