楽天モバイルから新料金プランのスーパーホーダイの登場です。
9月から開始です。
料金プランは3種類
・プランS( 2GB): 2,980円(税別)
・プランM( 6GB): 3,980円(税別)
・プランL(14GB): 5,980円(税別)
いずれも通話プランで5分かけ放題が込み。
上記のデータ容量を使い切っても最大1Mbpsで通信可能です。
但し、混み合う時間帯(12-13時、18-19時)は最大300kbpsとなります。
これだけを見るとかなり良さそうですね。
今までは容量使い切ったらMax200kbpsの速度制限が入るのが一般でしたからね。
もうちょっと詳しく見てみます。
まずデータ容量。
2G/6G/14Gってなんか変な区切りですね。比較されにくいようにしたんでしょうか。
楽天モバイル は相場価格とそう剥離していないので、それぞれの通話プランを相場価格て比較してみたいと思います。
2GB 1380円
6GB 1980円
15GB 3980円
ってとこでしょう。14GBだけはどこもなくてDMMの15GBから持ってきました。その他はAEONです。
これに5分かけ放題の850円を足すと
2GB 2230円
6GB 2830円
15GB 4830円
になります。
スーパーホーダイとの差額は
プランS( 2GB): 2980-2230=750円
プランM( 6GB): 3980-2830=1150円
プランL(14GB): 5980-4830=1150円
となります。
結構差がありますね。
例えば2GBの音声プラン1380円に差額分の750円を足すと6GB 1980円より高くなります。
あれ?普通に6GBプラン契約したほうがいいんじゃね?って思っても不思議ではありません。
まぁ超過時の1Mbpsが超快適に使えるのなら6GBなんてあっという間に超えるでしょうけどね。
でもまぁオトクなものは更にありまして、
楽天会員だと 1年目だけですが毎月1000円割り引きです。
楽天のダイヤモンド会員だとさらに500円割引になります。
ってことは、プランSだと1480円で使えるわけです。1年だけ。
冒頭であげた広告画像で1980円って書いてあるのはまだ良心的ですね。1480円(ダイヤモンド会員時)ってしてもいいのに。
加えて長期優待ボーナスってのがあります。
加入時に選ぶんですね。
何もしないと音声プランなので12ヶ月縛りがありますので1年契約ってことですね。
で、ここで2年契約とすると10000円。3年契約とすると20000円の割り引きがあります。もちろん違約金もその分高くなりますが…
割り引きはセット端末購入時にはそこから、SIMのみであれば楽天ポイントとしてもらえます。
1年あたり10000円ってことは月々800円割り引くわけで、これはなかなかな割引率ではないでしょうか?
たまにあるおトクな端末半額セールなんかと組み合わせれば(できるのか?)かなりお得になるかと思います。
ただ、手放しで歓迎できません。
つい先日まで楽天モバイル ユーザーだった私です。
はぃ。くっそ遅かったです。
データ超過時に1MbpsMax?
普段でも滅多に1Mbps出てなかったよなぁ。。。
混雑時に300kbpsMax?
混雑時は300kより遥かに遅かった。。。
その証拠に今のU-mobileは快適なので、同じ用途な使い方なのに通信容量がかなり増えてます。
楽天の時は3GBプランでしたがだいたい余ってました。
でもU-mobileにしてから3GBだと足りません。先月は月末に超えてしまいました。
今月は盆休みがあったから使用量が減ってなんとかなってますが、
お休みの少ない月は厳しい。3GBじゃ足りない。プラン変更するか?
って感じです。
通信速度が速いと容量も自然と増えるんですね。下手したら1日250MBとか行っちゃう日もあります。ただ通勤時と昼食、夕食時に使ってるだけなのに。
というわけで、あの遅かった楽天モバイル です。
スーパーホーダイになったからと言っても変わんないんじゃないの?
って思うわけです。
それとも最近は快適になったんでしょうか。
超過時でも快適に1Mbps近くで使えるんであれば お得だと思います。
つい先日まで楽天モバイル ユーザーだった私には信じがたいんですが。。。
超過する前なのに1Mも出ないよー
ってなるかもね。。。。
コメント
> 2G/6G/14Gってなんか変な区切りですね。
UQ mobile とワイモバイルの料金プランですね。
あっちは1G/3G/7Gですが、最初の2年間は無料で容量2倍になって2G/6G/14Gです。
5分かけ放題というのも UQ mobile と同じ。(ワイモバイルは10分。)
料金の2980円~というのも同じ。
1年目の1000円引きも同じ。
ただ、MVNOでも遅いことで有名な楽天と、MNOなのでやたら早いワイモバイル、
MVNOなのにMNOより早いといわれる UQ mobile で同じような料金だったら
楽天は選ばないですよね。
なるほど UQ/Yをターゲットにしてるからなんですね。
とはいっても、言われる通り回線品質はかなり違うと思われますのでがっかりしそうな予感プンプンですよね。
自分は、低速モードですが、使えてますよ。環境によりますが、低速モード1メガですが、速度を計ったら、2.4メガ出てたことがあります。不便は感じません。
実ユーザさんからのコメントありがとうございます。
私が使っていたのは2016年から2017年でその頃での私の行動範囲での感想です。当時は12時前後のお昼休憩、18時前後の夕食時がほんとひどくてくっそ遅かったんです。
あれから楽天モバイルもシェアをアップさせて今は快適になってきてるってことですかね。低速モードで快適ならお得ですね。
この記事が作成されてからいろいろ変わっているので(解約金が1~3年どれでも一律になった、カケホが五分→十分になった等)一概には言えませんが現時点での満足度は100に近いです
理由として、低速モードでも480p程度の画質の動画が突っかかることなくみれる程度には速度がでていて、お昼時でも高速に切り替えれは10Mbpsは出ることがあげられます。
また楽天モバイルはSIMセットでに限りますが端末セールも頻繁に行っていて、(Zenfone5が39880円、iPhoneが16000円等)良いです
執筆者さんも戻ってきてみては?
コメントありがとうございます。
そうですか、最近は良くなったんですかね。
私の使ってたときはほんとひどかったです。
楽天モバイルは端末セットが魅力的でしたよね。P8maxも楽天セールで買ったはず。
ほしい端末がセールになれば楽天モバイルに戻ってきますよー