前回ZenFoneの種類が多すぎるなんて書いてしまいましたが、MediaPadも負けちゃいません。
MediaPad M3 Lite 10 wp というサブのサブのそのまたサブの名前までついたタブレットの登場です。
MediaPad M3と言っても10インチです。私の持っている8インチの方ではありません。
また、今回の発表はWi-Fiモデルです。LTEモデルもいずれ出るのでしょうか?
MediaPad M3 Lite 10というのは今までにもありました。LTEモデルとWi-Fiモデルがあります。
それにwpというサブネームがさらについての新製品です。
MediaPad M3なので音が良いという特徴はそのまま引き継いでいて、加えてワンセグ・フルセグチューナーと防水・防塵っていうのが特徴ですね。
それでもって価格は37,800円(税抜)。
とりあえずスペック比較してみましょう。
MediaPad多すぎて小さくなってしまいました。
今までのMediaPad M3 Lite 10とほぼ同じスペックですが、大きな違いはCPU。
Lite 10はSD435(MSM8940)でしたが、今回のLite10wpはKirin659。
Antutuでいうと4万ちょいから6万ちょいとUP。
まぁ普通の使い方なら充分な性能かと思われます。これで値段は約4万。
LTE対応じゃないってのが残念ですが、フルセグ・ワンセグに加えて防水防塵(IP67)なので、家用。特にお風呂タブレットに持ってこいかもしれません。
普段なかなか本を読めないので、お風呂の時間だけでもゆったりと読書でもって思っててます。
かと言って防水じゃないガジェットを持ち込むのも大変だし。
じゃぁって言ってもKindleOasisは高いしってことで機会あればって思ってたんですが、これはなかなか良い選択肢かもしれません。
10インチってでかくて邪魔ではあるんですが電子書籍等には最適なサイズかなって思います。
ただ、ほぼ同じ性能であろう新型Fire HD 10の価格を考えるといくら防水、フルセグとはいえ微妙かもしれません。
プライム会員でのFireHDが安すぎるんですよね。
コメント
AuのQua tab pxは8インチだけど防水だよ♪
おぉキャリアの端末ですか。
っていうかAmazonでも21000円で売ってるんですね。
でもPXだと防水ってのだけが共通点でサイズも違えばTVチューナーもついてない。
ちょっと比較するには共通点が少なすぎですかね。
PZって方なら10インチだしTVチューナーも付いてますから比較するのならPZでしょうか。
お風呂でテレビや電子書籍だけってのなら安いPZの方がいいかもしれませんが、他にもAndroid機として使おうとするとRAM容量やCPU性能の高い今回のMediaPadの方が良いかと思いますが、その分価格差もあるので用途次第でしょうね。