← ポチっていただけると嬉しいです
MVNO

ソフトバンクSIMロックiPadでも使える日本通信の190円からの段階制プラン登場

矢継ぎ早にSoftBank MVNO商品を出してきている感のある日本通信ですが、今度は低価格から始められる段階制プランを出してきました。

日本通信、月額190円からiPadで使えるSIMを新発売 ― 使っていないソフトバンクのSIMロックiPadも甦る ― | 日本通信株式会社
日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、2017年12月8日(金)より、月額190円からご利用いただける「b-mobile S 190 Pad SIM」を提供開始いたします。1GB単位で使った分だけお支払いいただける「おかわり課金方式※...

 

今は亡きFREETELの使った分だけ安心プランと同じようなものですね。
私はまだこれに契約してますが、楽天モバイルとなった今ではもう入れないのかもしれません。

FREETELの場合は100MBまでは290円という価格でしたが、今回の日本通信はそれをさらに下回る190円という安さです。

だからといって全体的に安いわけじゃないんですが、少なくとも低容量では頑張った価格となっています。ソフトバンクですもん。

また、これはデータプラン専用です。

iPhoneでも使えるんじゃないの?って思うんですが、サイトではSoftBankかSIMフリーのiPadのみとなっています。

 

音声は前回のジャストフィットSIMがありますからまぁそれのデータ専用版ということでしょう。

100MBなんてちょっと使えば超える容量なので、滅多に外に持ち出さないけどたまの休日だけとか旅行時だけは外で使いたいっていうソフトバンクのiPadがある方には良いのかと思います。

ちょうど私のP8maxと同様な使い方ですね。

 

ただ、ドコモ機とかSIMフリーならば0SIM等別の選択肢もありますから、ソフトバンク機をターゲットっていう感じなんでしょうね。

どのくらいのニーズがあるんだろうか。。

 

さて、費用ですが、どのくらい違うのか?

10GBまでの設定なので他のプランも10GBのデータを出して比較してみました。

比較先は定額制としてDMMモバイル
そしてドコモ系MVNOの段階制プランで
500MBまでは0円な0SIM
私が使っている故FREETELの使った分だけ安心プラン
そしてエキサイトモバイルです。

f:id:keroctronics:20171207005256p:plain

5GBOverとなるとさすがにソフトバンクのb-mobileは高くなりますが、それまではなかなか頑張っている価格設定です。

 

どれがおすすめってのは難しいので、各人の使用状況によって選べばよいのかと思います。

例えば

ソフトバンクロックのiPadで使いたい → b-mobile

めったに外では使わない。使っても1GB以下 → 0SIM


多いときもあれば少ないときもある → エキサイト

って感じですかね。

 

ある程度の容量を毎月コンスタントに使う人は段階製よりは定額制のほうが総じてお得です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました