MVNOを使ったことのない人がいきなりMNPで使うってのは勇気がいるかと思います。
当然安くはなるものの、回線が遅くなるとか、キャリアメールが使えなくなるとか、かけ放題や家族割が無くなるとか、そういったデメリットがどのくらい自分にとって不都合なのか?ってのをクリアにしてから移行するってのはなかなか難しいものかと思います。
オススメとしては、キャリアを残したままデータSIMで使ってみるっていう2台体制ですが、予備機がないとか2台持ち歩きたくないとかっていうこともあるでしょう。
で、今回日本通信がそういった人をターゲットにしたSTART SIMという商品を出してきました。

最低利用期間なしってのが売りです。
一般にMVNOの音声SIMであれば大体12ヶ月の縛りがあります。短期解約では1万円位の違約金を取られます。それなないですよーってのはMNPしたものの全然ダメじゃんやっぱり戻ろ!っていう人には抵抗が少なくなるのかもしれません。
気に入っていただけたら990ジャストフィットSIMへ乗り換えてね。ペナルティなく移行できます。ってことだそうです。
まぁ移行しなくてもそのまま使うってのもできそうではありますけどね。
最初だけのお試しをターゲットにしてるので他より制約はあります。
- データ量 月1.5GB のみ
- 回線 ドコモ のみ
言ってもこれだけです。
5分かけ放題をオプション(+500円)でつけることは出来ます。
これで1380円ですから、そんなに高くはないですね。
例えばDMM Mobileで1380円というと2GBのプランになりますから、500MBの違いしかありません。まぁ2GBプランで0.5GBというのはインパクトは大きいでしょうが。。。
というわけで、格安SIM試してみたいって人用です。
やっぱりやめたって時でも解約料はかかりません。
ただし、
キャリアから出ていく際には転出手数料がかかります。
またキャリアに戻る際にも日本通信からMNP転出手数料は取られるのかと思いますし、キャリアでも初期費用はかかるでしょう。
なので、それなりに負担はかかりますので安易に試すのはそれなりにリスクはあるのかと思います。
よく考えてくださいね。
あれ?
ひょっとしてソフトバンクユーザーがこのスタートSIMを介してまたソフトバンクにMNP出戻りってのが短期間でしかも安くできるってことですかね。
ってことは、おとくケータイ.net のキャンペーンを使ってお得に使い続けるって裏技が出来たりするのかな?
コメント