先日INDIEGOGOにて出資した完全ワイヤレスイヤホンのpamu slideですが、当初の予定通り7月の先日届きました。
出資時の記事はこちら

発送時にトラッキングの情報がメールてきてまして、そこから調べたらシンガポールからの発送のようです。
約7日で到着してます。
Package status: Delivered (7 Days)
Country: Singapore -> Japan
Destination:
2019-07-25 11:22,*****, Final delivery
2019-07-25 07:32,*****, Processing at delivery Post Office
2019-07-24 13:00, KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Departure from inward office of exchange
2019-07-24 09:00, KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Held by import Customs
2019-07-23 16:41, KANAGAWA, KAWASAKIHIGASHI, 219-8799, Arrival at inward office of exchange
2019-07-18 15:37, SINGAPORE, SINGAPORE S06, Dispatch from outward office of exchange
Origin:
2019-07-25 00:00, Product Delivered (Country code: JP)
2019-07-25 00:00, Send item out for physical delivery (Country: JP)
2019-07-24 00:00, Receive item at delivery office (Country: JP)
2019-07-24 00:00, Released from Custom
2019-07-24 00:00, Held by Custom
2019-07-23 00:00, Arrival at Processing Center (Country code: JP)
2019-07-19 00:00, Arrival at Destination Post (Country: JP)
2019-07-18 00:00, Despatched to overseas (Country code: JP)
なんかケース(キャリーバッグ)まで付いてます。
ケース付きのセット買った覚えないんですが、なんかおまけ増えたのかな?
まぁいいや。もらっておこう
早速開けてみます。
本体の方の内容物はこちら。
- 充電機能付きのケース。
- ワイヤレスイヤホン本体
- サイズ違いの6種類のイヤーピース
- USBケーブル(A-C)
- 多言語マニュアル
ケースは片手で持って親指だけでスライドして開ける事ができます。
マニュアルはちゃんと日本語もあり、ありがちなおかしな日本語ではなくしっかりと作られている印象です。
マニュアルを見ると正式な型番は T6 のようです。
イヤーピースもこれだけあれば十分でしょうか?
INDIEGOGOのページの画像を見るとこういうサイズのようです。
最初はSとS+とか同じサイズで色違いだけかと思ったくらいサイズの違いが微妙です。
何故かついてきたケース(キャリーバッグ)ですが、INDIEGOGOのページをみるとこんな感じで使ってね!って載ってます。
ケース自体はUS$15で買えますが、そこまでの質感はなさそうです。
でも、潰れにくいケースなので保護としては十分役立ちそうです。ころころ転がっても中身は壊れそうじゃありません。
この機種も他と同様ケースに入れることで充電ができます。
ケース自体にバッテリーが2000mAhも内蔵されてます。イヤホン自体は85mAh(多分片方のみ)なので単純計算で11回以上充電できそうなんですが、サイトを見ると5回としか書いてないのでなんか計算が違うのかな???
1回の充電で10時間。5回充電できるので60時間と書かれています。
上の画像で、白い4つのLEDがケース自体のバッテリー残量。イヤホンで赤く光ってるのが充電中という意味です。
ケースにType-Cのコネクタがついていて充電できるんですが、USB-PDからの充電はできませんでした。PDってPD規格に対応してなくても5Vは出すと思ってたんですけど、そうではないのかな?
ケースにイヤホンを入れた時は磁石でひっついているようで、蓋を開けたままこんなに振ってもおちませんって動画がこれです。
スペックとしてはこれですね。
aptX/AAC対応ということで音質は私にとっては十分です。
耳が悪いおっさんですが、SBCとAAC/aptXの差くらいはわかります。AACとaptXの差は微妙ですが。。。
その中でのシャリシャリ感とかドッシリ感とか、透明感とかってのは人それぞれあるのでコメントできません。
10時間使えるってことですので、片道1時間ちょいの通勤で使う分には余裕で使えますし、ケースに入れれば充電できるので、通勤だけに使うとしたら1ヶ月は余裕で持つって計算にはなりますね。
ペアリングもまったく問題ありません。iPhoneでもXperiaでもMacでも問題なく接続できましたし、一度接続してしまえば、ケースから出すとすぐに接続され、ケースに入れると接続解除となり快適そのものです。
防水ってのは試してないのでなんともいえません。
あ、イヤホンそのもののデザインは意外とすっきりしてていいかなって感じです。
耳に丸っこい大きなものがついているっていうタイプよりは耳からうどんタイプのこっちの方が私には好みです。
通勤で電車の中で使ってまだ1往復だけですが一度も途切れることなく使えてますので、通信の安定性は今のところは良さそうです。Bluetooth5だからってことでしょうか?
また、操作性も問題ありません。
反応が鈍くも敏感でもなくちょうどよい印象で使いやすいと思います。
最後に、一番の売りであった
この手の完全ワイヤレスイヤホンは落ちたらやだなぁって思っててなかなか手を出さずにいたんですが、いざ使ってみて全くおちる感じがしません。
むしろ今まで使ってた左右だけつながっていたBluetoothイヤホンのほうがしっくりこなくて外れることがあっただけに感動してます。
これが約6200円なのでコスパは素晴らしいんじゃないかと思います。
ちなみに通話はしてないのでノイズリダクションとかの効果はよくわかってないです。
良い買い物(出資)でした。
コメント