自作PCお買い物

RyzenとM.2で快適PC組み上げ

← ポチっていただけると嬉しいです

先日いきなり逝ってしまったWindowsPCさんです。

WindowsPCが壊れた 電源買い換えたけど治らず システム入れ替えか?
先日1週間弱ほど出張に行ってたんですが、帰ってきてPCつけたら起動しなくなってました(泣)。 iMacの方ではなく2015年に組み上げた自作PC(Win10)です。 正確に言うと電源がOnになって電源ファンが回って1秒くらいですぐ切れ、そし...

その後コメントいただいたアドバイスに基づき、CMOSクリア、コイン電池の抜き差し、取り替え等行ってみましたが一向に症状は回復せず。

CoreBookがあるとはいえWindowsデスクトップ機の中のストレージが使えないとかは色々と不便なので、PayPayモールのポイント還元を利用してとっとと購入してみました。


購入したのは以下の3点。

CPU : Ryzen 5 3600
M/B : ASRock B450M Pro4
Memory : W4U3200CM-8G(2枚組)

※リンク先は実際の購入ショップ(あふぃ)です。

としたかったんですが、できたのはCPUだけで後はなくなってました。ディスコンじゃないと思うので一時的な売り切れなのかな。

マザボはツクモで購入。

メモリはパソコンショップ・アークで購入です。

どちらもPayPayモール店の方です。

当初は無難なIntel Core i5-9400Fあたりで考えてましたが、最近はRyzenがコスパが良い!ってことでコロっと変えました。

本当はGPU内蔵の3600Gってのがあればよかったんですが、残念ながらそのあたりのGPU内蔵版の3400Gってのはプロセスが古いしCPU性能も落ちるので3600にした次第。
グラフィックカードは当面現在のものを使いまわします。

AMDは大分前に組んだAthron以来となります。

また、マザボですが、B450というチップセットはBIOSアップグレードしないと第3世代Ryzenに対応しないってことで、PayPayモールでのコメントを見て使えそうなものを探したらこのASRockをツクモで買うという選択肢になったという次第です。

(後述しますがちゃんと対応してました)

どこのお店もBIOSバージョンとか教えてくれない!ってことだったんですよね。
細かいバージョン番号はともかく、第3世代に対応かどうか位オフィシャルに教えてくれてもいいのに。。。

まぁ確実なのは実店舗に行って確認してから買うってことなんでしょうけど、うち田舎なので。。。

但し、最低限ほしかった機能として、M.2ソケット(NVMe Gen3x4)USB3.1Gen2があります。

どちらもてっとり早い性能アップのために必要ですね。
以前Macにつなごうとして購入したM.2のSSDがあったのでなおさらです。

で、このASRockのマザボはどちらもちゃんと備わってます。
っていうか今頃は備わっているのって多いんですね。もっと早くアップグレードすればよかった

あと、メモリですが、B450M Pro4のサイトには第3世代Ryzen(Matisse)でのサポートメモリリストってのが用意されていませんでしたので、DDR4-3200の中から適当に買った次第です。

ASRock > B450M Pro4

動かなかったら相性保障とかってあったのかなぁ?
調べてないです。なぜなら動いたから。

というわけで結果から言うとあっけなく動きました

DDR4も3200で動いてます。

f:id:keroctronics:20191113223008p:plain

費用についてですが、

  • CPU Ryzen 5 3600 25,280円(4,795円, 504P)
  • M/B ASRock B450M Pro4 8,374円(1,500円, 166P)
  • Memory CFD W4U3200CM-8G 2枚組 10,950円(2,075円, 218P)

かっこの中は最初の●円ってのがPayPayボーナスライト分

次の●PというのがTポイント分です。

費用をまとめると、44,604円支払い。
PayPayで戻ってくるのが8,370円分。
付与されるTポイントが888ポイント。

ってことになります。PayPayやTポイント分を引くと実質35,346円相当ってことになりますかね。

少なくともPayPayキャンペーン中はPayPayモールで買うのはお勧めかと思います。


PayPayモールで100億円相当あげちゃうキャンペーン – PayPayモール

で、その組み上げの経緯を。。。

まずは購入したものはこの3点。

f:id:keroctronics:20191113075454p:plain

使いまわすのは、

  • もう10年くらい使っているミニタワーケース
  • WQHD解像度に出すために3年前に買ったグラフィックカード(GT710)
  • 電源が壊れたかもって疑って先月買ったKRPW-BK750W/85+ (玄人志向)
  • ストレージ(SATA-SSD、SATA-HDD)
  • ドライブ(SATA-DVD)
  • キーボード、マウス
  • ディスプレイ
  • OS(Win10Home)

あたりでしょうか。

4万程度。3点買うだけで大幅にアップグレードできるってのがMacとは違うWin自作機のいいところですよね。

まぁM.2 SSDに関しては使いまわすというより死蔵してたので別途購入したといわれても仕方ないですが(6月購入 7,106円也)。

まぁこの中でグラフィック部分だけ異様にスペックが落ちるのはその通りです。
ゲームとか3Dとかするようになったら考えます。

組み上げについては特別なことはしてないので割愛します。

あ、やはり心配だった第3世代Ryzen対応なのか?ってのは
買ってすぐにわかって一安心です。

f:id:keroctronics:20191113075541p:plain

ストレージですが、今までのSATA-SSDは256GBだったということもあり、M.2 SSD(CSSD-M2B05GPG2VN)をメインとしました。

その性能はこんな感じ。

f:id:keroctronics:20191113075700p:plain

さすがSATAとは違うNVMeのGen3x4ですね。すばらしい。

その他のストレージとしてSATA600のWDのBlue 4TB

f:id:keroctronics:20191113212747p:plain

古いSEAGATEのSATA300の400GB

f:id:keroctronics:20191113212907p:plain

NVMe SSD 圧倒的ですね。

で、CPU自身のベンチマークはあちこちに出てるんで詳細は割愛します。

Geekbench5の結果だけ。

f:id:keroctronics:20191113221856p:plain

まぁネットで出てくる値と大して変わりませんね。

まだまだセッティング中ですが快適そのものです。

まぁ今段階だとCPUの性能うんぬんよりM.2 SSDの圧倒的速さの方が主かと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました