ここで紹介していませんでしたが、DTI SIM にも使い放題プランがありました。
LTE使い放題で2200円という格安価格です。
超格安ですがお勧めしてなかったのは、各社の大容量プランよりもはるかに安い価格設定なので、品質がおそらく悪いんだろうという推測からです。
なので、【モバイルJ】 とか【FUJI SIM】
とかっていう大容量ですが上限のあるプランを積極的に紹介しています。
そのDTIの使い放題ですが、使い放題から1日1.4GBという1日当たりのプランへと変更されてました。
「DTI SIMネットつかい放題」サービス内容変更のお知らせ | アナウンス一覧:ユビキタスプロバイダ DTI
プロバイダーDTIは、格付け調査で 2回連続 基本付加価値機能ランキングNo.1を獲得!月額利用料金も大手最安値帯を実現。光ファイバの接続速度も各地域毎に完全公開。安心のサポート(日経ビジネスアフターサービス評価も全国プロバイダー2位を獲得...
こんな感じの変更内容です。
元々使い放題といっても使いすぎると遅くするよ!っていう注意書きがありました。
どのくらいからってのがわからないんですが、使い放題を期待して使ってて頻繁に遅くなってたんじゃ意味がありません。
まぁ使い放題とかってくっそ使いまくる一部の人がいてそれが回線を圧迫しているってことを聞いたことあるんで、今回はそういう人対策なのかもしれません。
一般ユーザーには快適な方向に変わることを期待してます。
一般に1日1.4GB 月当たりにすると月42GB。まぁ十分でしょうか。
これが2200円(データ)/2900円(音声)ですから激安です。
今回のサービス変更でどれだけ回線品質が上がるかってところですけどね。まぁまぁの速度がでるんであれば【モバイルJ】 や【FUJI SIM】
なんかと並んでお勧め!って言えるんですけどね。
まぁこの価格で大容量なのでそれなりの遅さは覚悟して使う方がいいのかもしれません。
コメント
DTIのこのプランをずっと使ってました。
1日3GBくらいで制限がかかり日付け変更で元に戻る感じでした。
テザリングで使いまくってました。固定回線も不要でした。
有難かったです。
もう今月でプラン変えてしまいましたが。
実際の使用者さんからコメントいただきありがとうございます。
1日3GBまでなら固定回線代わりになるくらいの快適さはあったってことですね。で、この値段ならかなりお得だったといえるんではないでしょうか。
1.4GBでもその快適さ以上のものがあるのならお得といえますね。
ちょっと予想外でした!