シェアパックの親子を入れ替えることができるって記事です。
先日こんな記事を書きました。
ドコモ端末購入サポート品購入で失敗してしまったお話
MNPで転々とお得に過ごすってことが出来なくなったので、ドコモ寝かせ回線1つを解約すべく調べてみましたところ、どう転んでも違約金が発生してしまうという情けないミスをしてしまったことに気づきました。まず、この回線ですが、シンプルプラン+シェア...
要は、
解約したかったドコモ1回線ですが、
シンプルプランの2年更新月になっても端末購入サポートの縛りが取れていなかったので、
更新月(1月、2月)に解約する
→ 端末購入サポートの違約金36,936円。
シンプルプラン更新して端末購入サポートの縛りが終わった4月に解約する
→ シンプルプランの違約金9500円+4月までの維持費
のどちらかしか選べず大きな費用が発生する
ってことです。
加えて、なるべく安く維持するにはシンプルプランだけじゃなくてシェアオプションも必須ですので、シェアの親回線である私のメイン回線も同じ更新月(1月、2月)ではあるのですがギガホとかに移行できずシンプルプランのまま2年更新しなくちゃいけないってことでした。
まぁ2年契約の更新しても途中でギガホへ変更できますが、2年契約の期間は引き継がれてしまいます。実害はほとんどないはずですが気持ち悪い。
そこで、シェアパックの親子を入れ替えるということができないのか?聞いたところできるとのことでした。
私のメイン回線をシェアパックの子供に変更しておけば、更新月である今月、来月のうちにギガホに変更できます。すると2年縛りのないプランでいける。
シェアパックは私が抜けるので5GBに落とせる。
解約時までにほかのシェアパック子回線をギガライト等に移動しておく
って感じで進めようかと思います。
こういう手続き、回線が多いと面倒です。
しかも別居の場合さらに大変。
151で私が代行で手続きして、本人確認の際だけ151から別宅の本人に電話して!
っていうのもできないそうです。
結局自分が帰省した時じゃないとダメみたいですね。
近けりゃいいけど遠いんですよね。くっそ面倒です。
コメント