← ポチっていただけると嬉しいです
楽天モバイル

0SIMの後継としてRakuten UN-LIMIT 申し込んでみた

楽天モバイルなんて都会人だけの話さ!

って無料サポーターになる資格のなかった私は見なかったことにしてたんですが、先日発表された Rakuten UN-LIMIT さんには申し込みに都会人であること!なんていう要件がなかったので申し込んでみることにしました。

えぇ。楽天さんの電波の届かないところにいる私ですから、1年間で楽天の電波をどれだけ使えるかわかりません。

まずメイン回線するのは厳しいでしょう。

でも、0SIMの代わりと思えば素晴らしいです。

0SIMは

  • 500MBまで無料
  • (無料では)通話できず
  • くそ遅い

の3拍子揃ってたんです。

これが、UN-LIMITになると

  • エリア外のauでも2GBまで無料
  • 通話無料。海外からの通話も無料
  • たぶんキャリア同等の速度
  • 都会に行ったときはカウントされない通信ができる(はず)
  • 海外に行っても2GBまでは使える

まぁ1年間限定ですが、0SIMに比べて全然よさそうじゃないですか。

というわけで申し込んだっていうか購入したわけです。

で、数日たって正式契約手続きのご案内ってメールが来たので、その内容に沿って登録しました。

免許証の画像をアップロードするのが個人確認のようであとはあっけなく完了です。

f:id:keroctronics:20200313011919p:plain

ちなみに電話番号は3つの中から選ぶことができました。

さて、問題は端末です。

電話使うにはアプリの用意のあるAndroidでしかダメそうです。

auが使える端末ならいけるのかなぁって思いますがどうなんだろう。

公式で保証されている端末リストのものなんて持ってないですし。

楽天モバイル
楽天モバイル公式。料金プラン「Rakuten最強プラン」は、ギガもアプリ通話も無制限! 家族割引適用で880円/月(税込968円)~ギガ無制限で2,880円/月(税込3,168円)。最新のiPhoneや人気のAndroidスマートフォンも続...

まぁXperiaならいけそうな気がしてますがどうなんでしょうかね。

ダメだったらどうしようってのはダメだった時に考えます。

で、1年間使ってみて、おぉぉぉ楽天快適ぃ5Gはぇー(端末ないけど)とはならないと思いますが、万が一快適に感じれるようになったら継続かどうか考えます。

たぶん1年程度では全然だと思いますけどね。

コメント

  1. なーさん より:

    初めまして。
    楽天モバイルのリンクが破損されていました。有効なリンクに修正していただければ幸いです。

    破損されたリンク:https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/un-limit/
    有効なリンク:https://selectra.jp/sim/providers/rakutenmobile

    宜しくお願い致します。

    • kero より:

      コメントありがとうございます。

      ご指摘のリンクは古くてなくなってましたので、更新しておきました。

      ですが、お教えいただいたリンク先はselectra.jpという所でして楽天モバイルの公式ではない(比較サイト?)ので、公式の方にリンクしておきました。

      ただ、記事を書いた時期が古く内容が古いまま(楽天モバイルのサービス内容等)なのまでは更新しておりません。

タイトルとURLをコピーしました