電子工作で使う測定器というと個人で持てるといえばテスターくらいしかないでしょうか?
良いテスターでは周波数まで測れるものはありますが、基本はDC的な信号の測定。
時間軸での測定をしたいとなるとオシロスコープが欲しくなります。
20年くらい前に安いオシロ買ったことはあったような記憶がありますが、初期不良だったかなんかで返品したんだっけなぁ。。。
で、最近は安くなりました。簡易オシロ付きのテスターとかもありますね。
アマゾンでも安く買えたりします。
まぁ安いものはスペック(帯域とか)が足りなかったりするんですけどね。
で、やはりここはやはりAliよね!ってことで、AliExpressで色々と探してみて買ったのがこちら。
送料無料で15,207円
今までAliで買った中で最高額かもしれません。
ちょっと怖いので、一応お店としてはこのオシロのメーカっぽいFNIRSI の Official Store ってとこを選んでみました。
Aliで売ってるんですが、ちゃんとメーカーのWebサイトもあります。
なので、製品としての信頼性はあるのかな?って判断して頼んでみた次第。
ただ、6月9日注文7月30日着とすっごく時間かかりました。
商品説明には13-20日ってなってるんですけどね。
こんな感じで6月14日から延々とステータスが変わらなかったので、7/27にどーなってんねん?と問い合わせてます。
だからかどうかわかりませんが、その後すぐにステータスが変わり直後に届きました。
なんであっちの荷物は段ボールをテープコーティングするんでしょうかね?強度アップ?防水?
ちなみに中国からの荷物なので、いつもちゃんと家の外で開封してます。念のため。
精密機器なんですが、アバウトな包装です。
発泡スチロールの破片とプチプチ入り封筒で隙間をふさいでます(横方向だけ)。
プチプチ入り封筒はキレイだったのでそのまま使えそうです。サービスと思っておきましょう。
思ってたより小さいですが、なかなかちゃんとしてそうな感じです。
ちなみに主なスペックとしては
- 2ch
- 帯域 100MHz
- サンプリングレート 1GS
- ストレージ 240kbit
- 測定範囲 50mV~500V
- AC/DCカップリング
- 6000mAhバッテリー(充電式)
- USB接続可
- 100Mパッシブプローブ2本付き
って感じですかね(詳細は上記オフィシャルサイトをご覧ください)。
この価格帯で買える中では最良のものを選んだつもりです。
7/30に到着してますが、まだ本体のプローブ調整用1kHzの信号しか測定していません。
明日からの夏休みでラズパイとかZYBOの高速信号を見てみたいと思います。100MHzの帯域はほんとなのかどうか???

コメント