周辺機器・アクセサリDIY

アルミフレーム(S-Fun)で作るパソコンデスク とりあえず完成

← ポチっていただけると嬉しいです

先日企画したアルミフレームで作るパソコンデスクです。
設計上はこんな感じでした。

フレームはほぼこの通り作りました。

フレームの接続はブラケットを使います。

こういうL字型のブラケットも使いました。

これは、あえてこれにしたんじゃなくて、ホームセンターでブラケットを買ったんですが、33個ほしかったのに上の三角のタイプが25個しかなくて仕方なくL字型を8個買ったって感じです。

フレームパーツは合計37,000円くらい。
切らないといけないフレームは自分で切りました。

横は有効ボード(2,980円)をつけました。

天板はラジアタパイン材(4,980円+カット50円)を買ってきました。
横は1820mmそのまま。縦は700mmにカットしてもらいました。

ワトコオイルで塗ってみたんですが、うまくいかない。

2度塗りしたり、水研ぎしたりしたんですが、最初の下地づくりが悪かったのかなぁ。

あまりピカらなかったので、水性ウレタンニスを2度塗りしてみました。
この程度のピカリ具合になりました。

とは言っても、ラジアタパイン材は柔らかく傷がつきそうなので、結局デスクマット敷くことにしたのであまり意味がなかったかもしれません。

で、天板を置こうとしたら、ちょっと入口に近すぎて入りにくくなったので、向きを変更。
フレームは一本動かすだけなんですが、結構面倒です。
ナットには後入れナットと先入れナットがあって、ブラケットキットについてきたのは先入れナットだったので、崩してからナットを抜いて、また入れてって感じで超面倒。

これに27インチモニタを2台並べるとこんな感じになります。
27インチ2台使うのなら少なくとも1600mm。できれば1800mmくらいは欲しいですね。

ちなみに天板の上にはこの透明のデスクマットを敷いています。

Bitly

180x70cmを買ったんですが、実際は181x71cmでした。
サイズが大きめだった以外は梱包等々満足しています。
また、厚みですが1.5mmのタイプにしたのですがちょうど良かったようです。

で、合計でデスクとしては45,000円。マットいれると49,000円くらいって感じですかね。
意外と高くなっちゃいましたが、剛性感は抜群です。きっちり作ったのでガタツキはまったくありません。

 

また、27インチモニタですが、新しく1台買いました。

ゲーミングタイプじゃなくて画質重視で選んでみました。HDR対応でコントラスト2000:1、DCI-P3 98%。左のフィリップスにくらべて黒が黒いです。

また、このJAPANNEXTのモニタ。操作がジョイスティック1個なので慣れれば使いやすいです。
なれるまではついOKでジョイスティックを押してしまって電源が切れるってしてました。

欠点としては、スタンドが3点支持なんですが、奥が1点支持になってますので、モニタを押したりしてその足がテーブルからはみ出てしまうとガタン!ってなってしまいます。
フィリップスのように四角い足だと少々はみ出しても落ちていかないので安心なんですけどね。

フィリップスの方もベゼルは狭かったんですが、それと同等の狭さですので並べて使うのも苦になりません。

これで、テレワークがしやすくなりました。
LSI設計とかしてると波形見るのに画面が広いほうがいいんですよね。

余裕ができたら、当初の計画通りフレーム生やしてVESAマウント取り付けてみたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました